Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all 1712 articles
Browse latest View live

デンマーク王室御用達のファーショールと真鍋さん

$
0
0

昨日は「洋館でのランチと刺繍」クラスでした。



{4E0B35C4-0785-41DC-807A-3BC02244A889:01}


洋館のテラスって、
さ、寒い…。
背中が丸まっています。



けど暖かいわ~。
{50375472-C5E0-4348-B59F-84E1E3344099:01}
ファーショールが。


昨日は、
クラスにいらしてくださった生徒さん達に混じって、
人生の次のステージに進んだ真鍋さんも刺繍を習いに来てくれました。
{736C95C8-9DA4-4D91-82BB-1DD6B3743BDC:01}
代々木上原の紅茶屋さんで
トロールビーズを販売して人気者だった磯野さんも夕方に駆けつけてくれました。



真鍋さんは、
「長い間たくさんのお客様に親切にしていただいたのに、
皆様にご挨拶ができずに銀座松屋から退いてしまいごめんなさい…」
ありがとうございますという言葉を使いすぎて、価値なくなっちゃうんじゃないかと思っても、まだ言い足りないくらいです。
たくさん学ばせていただけましたし、貴重な経験をたくさんさせていただけました。
そして
ミリさんがブログにあげてくださったこと、
本当に嬉しく感動いたしました。」
「お店にいらっしゃることができないお客様から
号泣で松屋にお電話いただいたり…」


そう。
真鍋さんの最後の日には、
数えきれないほどのお客様が銀座松屋にいらしてくださり、
トロールビーズ本社スタッフが花束を持って行っても渡せないくらいの混雑でした。


みなさま、
本当にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。




え?…
てか、
ミリさん…
いつの間にベージュのファーショールをゲット?
バーガンディをいただいたのではなかったの?



{944A2F5B-4EE5-4831-92E2-1647E76047FF:01}

昨年3月の
は、↑こちらをクリックしてご覧ください。
私がデンマーク皇太子妃マリーさまにご挨拶、
フレデリック皇太子さまとお話をさせていただいた模様が、
そしてバーガンディのショールをプレゼントしていただいた経緯がお読みいただけます。




で、
ベージュよ、
ベージュはどうしたの?



ふふ…
ベージュはホワイトデーのプレゼントです✨
↑ 
テヘペロ❤️  

まだバレンタインもあげてないけど(笑)


来年はネイビーを…の予定です。
積み立て、開始です。




さていよいよ、
このデンマーク王室御用達ファーショールも
一般オーダーが出来るようになり、
デンマークからも画像が届きました。
{3D57ABFE-45F0-4CAA-9082-A0E778E5E3CF:01}



やっぱりデンマークのモデルさんはカッコイイわね。


ネイビーも素敵。
{57368C34-E384-4DDB-81E3-4851D9B26C5B:01}



バーガンディもお着物にした時とは雰囲気が変わります。
{B779DFB7-1FEF-4C27-8F6B-EB155DD8A6AE:01}


3月1日を目指して日本でのWEBサイト構築が急ピッチで進んでいるようです。
(また詳しくは、こちらでお知らせしますね。)



そんな、
暖かいファーショールに加えて、
真鍋さんと磯野さんとコーヒーを飲めたことは、
{F127AEC9-7FEE-4910-B8EB-16FD354461B5:01}

私の心がじんわりと温まる出来事でした。


刺繍にいらしてくださった可愛い皆様も、
ありがとうございました!


料理クラスのキャンセル出ました

$
0
0

クラスのキャンセルがございました!


こちらが1名さま
{8CAE0B1A-49B4-4260-8D1D-A994947E0610:01}


お申し込みは、こちらになります。
http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=97183262




こちらが1名さま
{6D998EA9-4F9D-4B87-B107-BD958F565CA1:01}
お申し込みはこちらになります。

http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=98198043


来週から(火曜日クラスは、明後日!)の
直前ですが、
ぜひ最初から皆様ご一緒が良いかと思います。



そして、こちらが1名さま
{229C0BBA-A025-45FB-A608-D25960FE0F94:01}

http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=96292107


お申し込みをお待ちしております!


今日のゲスト

$
0
0

今日は料理クラスに急なピンチヒッターが登場しました。




昨年のクリスマスの「がらんどうチキン」を前にシーンとした瞬間の写真にもいた人物。
{E2401CBE-B3AD-4587-9EE5-81B3CAB5F185:01}

「あのお誕生日席のニット帽の方がPさんですか…」
と大きな誤解を受けた、
しんちゃんです。




体調を崩してしまった2歳のお子さんの看病で、 
急なお休みとなってしまった生徒さんの代わりに…  

近所なので、
呼んでしまいました。




中味が「ほぼ女子」のしんちゃんですから、
緊張感いっぱいのみなさんの笑いを取りつつ、
妙に馴染んでおりました。
{C3AD7F4B-BB82-4422-89FA-BE17FAC9FB64:01}
帰る頃には
「次回もいらっしゃって下さいね」
と、奥様たちからリクエスト(笑)

しんちゃん、
またいつでも来てねー。




そんな飛び入りの、
しんちゃんからのメッセージです。



「僕は、
今まで何か大きく漠然としたものを信じて前に進んできたんですが、
いまそれが「縁」だったとわかります。

縁にだけは本当に恵まれてきたなと、
今日美里さんが
お料理とおもてなしを教える姿と、
その向こうに忙しく動き回るタータさん、
そして真剣な表情で美里さんの話を聞く参加者の皆さんを眺めながら、
またドアの向こうでたまに物音をたてる小春ちゃんの気配を感じながら強く感じました。
生きるって大変だけど、
笑い泣きしそうになるぐらい温かいものだなと思います。」



{D3F4436E-0C17-4951-BD2B-A2CBC6D8F4D5:01}

国際コピーライターなだけに…。
さすがです。
しんちゃんの本業はこちらです。



そんな…
ドアの向こうの自分の部屋で、
卒展が終わった開放感でポーッとしていた小春、

「生徒さんが(へぇ~)とか(ふぅ~ん) (ほーっ)って唸る声に、
男性の声のしんちゃんの声が混じって
(おーっ)って聞こえて、
テレビショッピングの観客席みたいだった(笑)」




さて、
今日テーブルに飾ったミニチューリップの水栽培ですが、
{7D856C1D-AEEC-4C75-8A97-B9CDE772A088:01}

とても好評でしたので、
お花をお願いしているセレンディップさんに聞いてみましたら、
全国発送してくれるそうです。



親指姫の仲間たち…
{06917F23-CF9A-4951-9023-D1ED442155C0:01}
ミニムスカリも可愛いです。



そう、
私のところに来ることが出来ない皆様にも、
少しでもそのエッセンスをお部屋にも。


それが、
今年の私がしたいことです。




水栽培用ミニ球根のご注文については、
少しだけお待ち下さいね



これからも、
ここ、愉快なチロリン村 料理and刺繍クラスで、
分かち合いたい。
皆様と…!




あっ、
金曜日のキャンセルがもう一名でました。
お申し込み、
お急ぎ下さい。
{0B31706B-F7DF-4E04-916F-5A9608E12AAF:01}
http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=98198043

お申し込み
こちらです。

娘たちとパパとびっくりしたこと

$
0
0
先週から開催されていた小春の大学の卒展。
美術系の学校では、
卒業論文を書いた上で、
その卒論をカタチに…
{8E4364FC-99ED-462E-B415-4DD0FCF5728D:01}

卒論と卒制と卒展が大学4年間の集大成となるわけで…
床にゴロンゴロン転げ回って
「もうやりたくない~」
とか
「スランプ~」
とか
言いながら仕上げた作品を大学まで見に行きました。



{E47D1D98-E7FA-4A69-8F6B-457720FA333F:01}

小春の作品は「Knock on the Dream」

シンデレラが生まれる前のお話を舞台化し、
その作品を上演するための劇場を設計
1/100模型を作りました。




それを見に行った家族全員…
手前は、すみちゃんです✨
{2DDA1457-6714-41BA-A84C-C90129F8D746:01}
小春はパパに一生懸命に説明していました。
(なんで選んだスタンプがコレ?笑)


 

…小春は大学のゼミで場所をもらい、
そこで作っていたから私も見るのは初めて。

覗きこむと、3階建の回廊になった劇場の待合室や楽屋もわかりました。
{2B8D2B8A-DDDF-477B-A93C-AD4420509F25:01}

場所の想定は、
港区の自然教育園。
{12D1EF1C-EE82-45BE-897A-01463A4BCFB8:01}
あの森に建つ劇場を上から見たところです。



{A65E0631-2CE7-442F-A9AC-0951AFD98857:01}

びっくらこいた、こんなの作ってたなんて。。




…帰りにみんなで行ったレストランで、
なんだか家族として、
とても和やかな時間を過ごし、
(あのまま一緒に暮らしていたらこうはならなかったな)
と…


よくあるように、
お別れした後にパパと絶対に会わせないとか。

またよくあるように、
家族なのに
パパは添え物か…忌み嫌いの対象。
はたまた仮面夫婦。
よくあるように、
違う場所に、違う恋人を作り…
ゲスの極みになってたり。


子供たちは、
その不穏な空気の中で
クリスマスやお正月に家族写真だけ撮り、
苦しそうに暮らしてる感じ。



そんなふうにならなくて、
良かったかも。
と…
 

私の心が治ったこと。
家族は壊れなくて、
こうなれて良かったなぁと心底。



小春が卒業制作がんばったことに感動し、
菊乃、良かったね…

こういう父娘関係が、
何年か、
かかって築けたことにホッとしました。



普通に年を重ねていらっしゃる、
普通の人や家族が羨ましいなと、
すごいすごい思いますけど、

よそは、よそ。
うちは、うち。
で、いいなと思いました。



そして届いたビッグニュース!
なんと、
小春がこれの最終選考に通りました。



{DE08E80D-6653-4585-AB49-38845A9CBD4A:01}


30年の歴史ある「レモン展」

歴代出展者には、私の大好きな建築家
中村拓志氏
あの有名な円形幼稚園を建築した手塚由比氏
などのお名前も。


5月に、明治大学で飾られてプレゼンがあるとか。
あー、もー。
びっくりしたー。

英国王立園芸協会のチューリップ

$
0
0

前回のブログにたくさんの「いいね」をありがとうございました✨

昨日、
実は二つの祝賀会に行かせていただいたのですが、
「ミリちゃんの前回のブログ泣けた…」
と言ってもらって、
また泣きそうになりました。



みんな、本当、ありがとう~❤️
ハッピーバレンタインデー❤️


さて、このパーティーのことは、
またゆっくり書かせていただきますね。
なんせ、
今日はバレンタインデーで、
いま、目の前にヤツがいて…
ほうじ茶を飲んでまして。。。
{458229E5-D30E-45EB-A52F-046CAE5CBECD:01}





取り急ぎ、チューリップのお知らせを。

と、先ほどアップしましたが、
大変申し訳ございません。
入荷待ちとなりました。
次の入荷は2月19日です。
お待ちいただけましたら幸いでございます。

http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=98857035


みなさま、
今宵はよい夕べをお過ごし下さいねー。


PR: 【転職】大手・優良企業の求人特集

$
0
0
4月入社を目指すなら必見!メーカー・金融・広告代理店など大手企業の求人多数掲載中

白いムスカリが

$
0
0

昨日はブログをアップして一時間でSOLDOUTになってしまい、ごめんなさい。


{82AD0BD8-D7F1-44DD-B8B5-02F835320F15:01}
今朝、まだ眠い目でベッドにいたところ、
早朝の市場から連絡…
早川美貴ちゃんでした。
「白っぽいムスカリが入りましたー!」

http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=98876790
と、
またまた、
と、先ほどアップしましたが、
大変申し訳ございません。
入荷待ちとなりました。
次の入荷は2月19日です。
お待ちいただけましたら幸いでございます。


早朝→早川→早朝
なんかわかる気がする(笑)
さすが生まれながらのフラワーアーティスト。


「ミリちゃん、チューリップは違う市場もまわって金曜日には産地さんにも相談してみるね!」

とのこと。
なるべく皆さんに…と考えてくれているミキちゃん、ありがとう✨




さて、では卒業旅行に出発する小春を送ってきますー。

料理教室 単発クラス@エイベックス募集開始です!


6月にコペンハーゲン旅行ツアーがあります

$
0
0

みなさま、こんにちは。

今回はお知らせがあります。



と、いうと交際宣言みたいですが…
違います。



実は、
名古屋の大丸松坂屋本店の
外商のお客様向けの募集なのですが、 
私はツアーアテンドする本人ですので
大丸松坂屋さんからご許可をいただき、
こちらでお知らせ申し上げます。

と、何故か丁寧。

{747F282E-DED6-47E4-8023-38633BFFED38:01}


6月20日から7泊8日間になります、
デンマーク・コペンハーゲンへのツアーが決定いたしました。




これは、松坂屋旅行センターが主催する
{D7F9CAB3-2669-4E34-833E-75BE99F3296E:01}
 
のツアーになります。



岡田美里初の、
海外旅行ツアーとなります。



わたくし岡田美里が昨年にデンマークに出掛けた作春あたりから、
内定しておりましたのですが…

ツアー日程の中身につきましては、
わたくし自身も深く関わり、
これまでの関係者様に色々とご連絡をし、
OKをもらい、
たくさんの皆様のご尽力のもと、
他のツアーでは絶対に不可能な
渾身の日程となっております。


例えば、
アンデルセンの故郷を訪ねる際には、
アンデルセン作家賞の審査員さんがアテンドしてくださったり、

リザーブしたレストラン「ゲラニウム」も、
(なんでカタカナ英語や…)

ほんっとに最高にトレンディ。
(かえってダサい、トレンディ…)
{0955F1CF-B8DF-4EC0-830C-773931C3A26D:01}


コペンハーゲンの中心に位置しながら、
この景色のレストラン「ゲラニウム」
{6AE3662C-EBC3-48B9-BA70-94D821AF3908:01}
ヨーロッパにレストランが何千と、
もしかしたら何万とある中で、
その上位50位内に入るなんて。
{56AAEEFE-735F-4204-894A-1B8B578B5880:01}

{161F5EDB-96BB-4C8D-AD67-DE60E1B1D14A:01}

これが料理か。
と、
それが最近のデンマーク料理店のトレンド。
{2B77F1F0-2E4B-4329-BABB-028A0D00392E:01}

これも、料理です。


ね、トレンディでしょ。




いえ、冗談ではなく、 
デンマークや北欧の料理店がミシュランの星を獲得し始めて、
「ノーマ」を開店したシェフが
ニュー・ノルディック・キュイジーヌ運動を提唱した2004年あたりから、
世界最高シェフを何人も輩出し、
料理において純粋さ、新鮮さ、倫理を提唱する
マニフェストを作り、
その洗練さ度合いは、
和食の最高峰にも匹敵するほどの美しさ。
 
{B46C853A-34ED-44A8-91BD-CD499FC46427:01}

例えばこの焦がしバターの香り高い
「ニンジンとシーバックソーン」の一皿は、
メッテ・ヘルベック氏がレストラン「ステックサンス」のために作ったと、
TheCuisinePressにありますが、

デンマークでは昔から生えていた、
このような身近なシーバックソーンという名のベリーをメニューに加えたり、


クルマバソウ、ヘーゼルナッツのキャラメリゼ、 リンゴのアイスクリーム・パルフェ
{8E2FAB49-7F47-4969-9D6B-05D67983EEB8:01}
ん?
クルマバソウ?
なんて、
デンマークに行かないと…


他にも、お城の中でランチとか。

美術館や、
マーメイド像
を、
ツアーガイドさせていただきます。



ただ、
外商のツアーということで…
{26A7994B-8EA6-4938-BC30-5B29AE3E0458:01}

このような内容になっています。



最低10名
最高16名の皆様と早春のデンマークを旅行したいと思います。

お申し込みは、
上記の画像内にございますお電話番号まで
よろしくお願いいたします✨


楽しくない時間が
一ミリもないほどの、
お買い物アテンドも、
ちょっとした英語の通訳も
やらせていただきます。


ツアーコンダクターは
プロが同行してくださいますが、
わたくしだけが知っているデンマークを、
ご案内いたします。




北海道旅行

$
0
0

rumiさ~ん、

昨年のフランス旅行の際にもコメントくださっていたのに今回も申し訳ありませんっm(__)m
{29AF6102-064A-4924-89B5-F0C8BBE28954:01}



いつのタイミングで…ということについて、
今回は余りにもたくさんの方々が関わってくださっているので、
デンマーク側の都合などもあり、
6月になりました。



今まで、
ナンタケットバスケットの旅行や、
ヨーロッパの貴族に会う…
みたいな旅行価格に、
私自身も「エーッっっ!」
と目を丸くすることが多々ありましたが、
今回の旅行プランに関わってみて、

やはり…
本当にたくさんの方々が関わってくださる場合には、
個人旅行の何倍もの
労力とご尽力があることがわかり、
仕方がないのかも…と。



みなさん、
ボランティアではないし…。



でも、
それだけのことはある旅行にと、
本当に本当にたくさんの方々が
プランを進めてくださったことは
申し上げておきますね。




今後ですが、
この旅行プランを作ってくださったご担当者さんが張り切ってくださって、
ますます様々な旅行を計画できるような模様です。



例えば…

松坂屋では、
こんなに素晴らしい国内旅行もプランされていまして…



そして、
昨日コメントくださったsatouさん、
シーバックソーンが北海道でも生産され始めたことを教えてくださり、
ありがとうございました!

これまで海外でしか生産されていなかった
シーバックソーンが手に入れば、
スーパーフルーツで美を手に入れられますね✨


そんな、北海道の
札幌駅にコペンハーゲンの人魚像が
あることでわかるように、
気温がほぼ一緒ですから、
「北海道にシーバックソーンを食べに行こう✨」
のようなツアーも作ってもらえるかも知れません。 


7月や8月に実現できたら…
ワクワクが止まりませんね。




みなさま、
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします



男子禁制

$
0
0

{140627A4-1F2A-4EA3-BFA7-955925E2B454:01}



お料理クラスはいつもこんなふうに…
…そこは男子禁制の世界。

  

一度、
男性からのお申込みがありましたが、
お断りさせていただきました。




これからも、
女子トークはとどまることなく… 。
中高、大学も女子校だった私はそれが楽ですし、
いらっしゃる皆様にとりましても、
そのほうが…
と考えます。
(注・先日の飛び入りはオネエマンズです。)




みなさまのご家庭で、
ご家族の皆様に
「美味しいものを食べさせてあげたい」に、
こんな忙しい私でもやってこれた、
そんな家庭の味をお教えしたいと思っています。



ただし、
こちらでの料理教室につきましては、 
今回締め切りました募集を最後とさせていただき、 
今後はご紹介のみとさせていただきます。



今回、
本当に素敵な方々がいらしてくださり、
大変嬉しいと同時に責任も感じております。

 


素敵率100パーセント、
なぜか全国どこでもお会いするのは素晴らしい方々ばかり。 
そんな…ミリラーのみなさま。
いつも本当にありがとうございます。



そして今後、企画される旅行のほうも、
男子禁制と…
ご相談しております。



もしも、
私のお料理教室をご希望の
女性の方でしたら、
エイベックスでのお料理教室に、
お申込みをいただけましたら幸いです。





~岡田美里の事務所より皆様へ~  

最近、岡田美里本人になりすましたメールのやり取りが存在することが発覚いたしました。
岡田美里本人が知らない方々にメールを出すこと、またメールのやり取りを続けることはありません。
ブログの中身と同じような内容のメールで会話を続けているアカウントは全て偽物です。
お気をつけください。




またコメント欄も閉鎖をさせていただきます。
これまでたくさんの励まし、応援、ひとりごと、
感想、たくさんの愛情あるコメントを
誠にありがとうございました。
少し寂しくなりますが、
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

チューリップとムスカリ入荷しました!

$
0
0

{4881FEBC-06B3-4A03-857E-EDEBD5CC87CD:01}

昨日、お雛様を飾りました。
25年目の今年はお二人だけ…(^_^;)


でも、
チューリップを飾ると華やかに。
{FCC8E882-2AC3-48F0-9442-3CC038D56455:01}

可愛い~
注意・クレジットカードではなく「代引き」のみのご選択になります。生花のためです。
日付指定、時間指定もできませんが、
不在票が入ってからの地元の配送業者さんへの日付時間指定は可能です。




{3024D2E7-4904-465B-9E81-76252E29B257:01}

これも刺繍です。



{C7E1C2E9-A0B8-4572-8528-E145154C8013:01}

そして、これは小春が大学で作った制作物です。


{A71EA019-CF1C-44B5-B497-A2A5EB968A04:01}

硬い紙とワイヤーで出来ています。



はあ~。

……昨日から、コメント欄の廃止のことや「なりすまし」があったことなどで、
ちょっと眠れない夜…
かと思ったら、
1分で寝落ちしていました(笑)



そして早朝05:00に、
ココたんが「起きて、起きて」攻撃をスタート。
05:30に市場のミキちゃんから
「チューリップもムスカリも手に入った~✨」
と連絡。


注意・クレジットカードではなく「代引き」のみのご選択になります。生花のためです。





…皆様からのコメントを受けられなくなってしまったこと、
ほんとにほんとにごめんなさい。 

またお教室も、今回の生徒さんが最後になり、
ほんとにほんとにごめんなさい。 



もし、
どうしても来年も受講したい場合は、
大変申し訳ありませんが、
お顔写真つきの履歴書(経歴書)をいただければ… などと考えています。


うー。
残念でしたが、 
「なりすまし」防止のためにお願いしたいと考えております。



どうぞよろしくお願い申し上げます。

チューリップとムスカリを追加しました

$
0
0

今朝のチューリップとムスカリは、

全員みなさんの元に出発しました!
{52274E87-6CE1-40B8-BB2E-528BA9E9B0C4:01}
すみちゃん


そして、SOLDOUTになった時に、
またミキちゃんが「球根フェア」真っ最中の市場の生産者さんに連絡してくれましたから、
確保できました。
発送は2月26日(金曜日)になります。



代引きで、送料はこちら持ちになります。
クレジットカードは使わないでご注文ください。
代引きというのは、
お玄関先で、
配送業者さんに、
現金かクレジットカードで決済をする、
生花の配送では枯れないうちにお届けできる、
最善の方法となります。

カートに入れた後、
クレジットカードでは払わないでくださいませ。
銀行振り込みも、
選ばないでくださいませ。

「代引き」
を、選んでください。
日付け時間指定はできませんが、
不在票が入ってからの配送業者さんとの指定は可能です。



…今日は、
ちょうどお客様が延期となった、
和装のサキちゃん先生まで手伝ってくれて…
{2061AD07-B990-40A4-9321-D17A986C85B6:01}

みなさんの元に。



これは、2つ分のチューリップです。
ガラス花瓶は下に入っていますよ。
{4A9488F2-144E-42B4-9C5F-61A915E6949E:01}

これは、ムスカリ2つ分です。
{A21FFB1C-9AB3-437F-A5EE-FACC1275E302:01}
育て方の紙も、
進化しています…。



ムスカリは、伸びてきたら長くなった茎をハサミでカットしてください。
{6CA9B0E9-1362-43A6-8B3F-5424E4CEA0BF:01}


すると、
切り花になります!
{27F5E224-AA43-443D-A23E-E055690FE7ED:01}

ムスカリの奥のほうには、
赤ちゃんムスカリがいますから
{E957780B-2973-4471-B383-C6E4ED676056:01}



{58B02A5A-165B-4D82-BFA8-8FC60A31A202:01}

もう一度、水栽培を楽しんでください。



{3B9B85D5-93D5-483D-8772-6DE9400BA06C:01}

ムスカリの三段活用!
春って、ほんとに良いですね



http://jamofwonder.shop-pro.jp





励ましありがとう

$
0
0
昨日から親しい友人が数人…連絡をくれて、
「なりすまし」大変だったのね…大丈夫?
と…。



いつも応援してくださるファンの
女性さん達からも、
応援メッセージをいただいています。



エーン( ;  ; )



ほんと、
まさか私のなりすましが存在していたなんてね…
おそらくとてもビックリしたのは騙されていた男性さん(達)だと思いますが、
男女含めて、
私から知らない方々に
「はじめまして!お友達になってください!」
と、メールすることは、
まず絶対にありませんので…
私とやり取りしてきた方々…
お気をつけくださいね。




そして、
励ましてくださった皆さま、
ありがとうございます。
また今日からがんばりますー。




さて、
今日は鎌倉の妹の家に
母に会いに行ってきました。
{6BA2FA0E-6FEB-464F-B4FB-ADDD8E108705:01}

今日は私の「母の日」。



たまたまですが、
トロールビーズの母の日のコレクション、
大人気です。

 



ですが、
みなさま指輪も気になりますでしょ。
{5CF8C695-ECF6-4CE4-9C14-AC5352D7ED2B:01}

これも琥珀です。



コニャックの琥珀に、
エナメルと
シルバーにピンクゴールドのコーティング
{9021A3BD-435A-4AE9-956C-B536B243198E:01}

なのでバカラの指輪と同じくらいのお値段で、
すごくすごくすごく軽いところが
普段使いに気に入っております。  


{BB8BB9C3-8881-4B12-B6DB-8D51E475EC7D:01}

しかも、
この指輪の良いところは、
裏のアジャスタブルな「あそび」があるところ。

夕方になって、
指が少しむくんでも大丈夫です。



もう、
普段使いで充分ですよね。
生活感を感じさせるのが素敵というか…

 


妹の家で、
母の作った「そぼろご飯」食べている
こんな私が、
{C2A9C271-2022-4C55-AA62-6EF545F7CA2F:01}

ダイヤモンドよりも、
(なんか、この人、感じいい)
でも、
何もジュエリーしていないより、
ちょっとモダンで、
「この指輪?琥珀です。」
と言った途端に、
人生観がはっきりする…
地球を感じる…みたいな。

 

きっと自宅では「かご」がキッチンにありそう…
みたいな感じ。




それが、
私が行き着いたトロールビーズであり、
琥珀なのかなと思っています。



ハウスオブアンバーは、
日本での発売は5月に決まりました。
また、
はっきりしたらお知らせしますねー。




紅茶スパイ

$
0
0

親指姫のミニチューリップの、

英国王立園芸協会200周年記念…
{1C4E4D32-D37C-4288-8637-3DDE18F176C8:01}



ん?
英国王立園芸協会?



(どこかで聞いた…)


と、東野圭吾のミステリー小説のように私の脳裏に浮かんだのが、
ロンドン園芸協会…




そうだ!
あの本に書いてあったんだ…

サラ・ローズ著
築地誠子 訳
「紅茶スパイ」
{8C8AEB37-8902-45DA-B3C0-8A205DC4E657:01}

3年前に読んだこの本に、
ロンドン園芸協会のことが…


(プロローグ)
世界地図が植物の名のもとに描き直された時代があった。
イギリスと中国というふたつの帝国が、
ケシとチャノキというふたつの植物をめぐって戦争に突入した時代である。



から始まるこの本は、
1800年代にイギリス人 ロバート・フォーチュンがロンドン園芸協会から中国に
プラントハンター(植物採取家・植物探検家)として派遣されてから、
ジェットコースターのような旅路から
紅茶の原木を持ち帰る話。

何世紀にもわたって茶職人に伝授されてきた中国茶の最高の製法を、
最高の茶産地から手に入れる…
プラントハンターにも園芸家にも泥棒にもスパイにもなれる人物が、
中国を旅した話です。



そこに出てきたロンドン園芸協会が、
英国王立園芸協会の前身!


白花フジ、八重クチナシ、フジモドキ
有名な黄色いツルバラ(フォーチュンズ・ダブル・イエロー)
キンカン(属名をフォーチュネラ)
などなど、
ロバート・フォーチュンが発見した植物には、
フォーチュンの名の一部が命名されています。



嗚呼。
自分の記憶が三年ちゃんとしてたことに、
小さな感動。
フォーチュンクッキー食べなきゃ~✨



とにかくね、
今日は午後にお茶会を予定しているのですが、
そんな準備の合間に。
英国王立園芸協会のことに想いを馳せながら、
チューリップを眺めた朝でした。
{4380B107-059E-4792-B70D-7723EE9CDD76:01}






お教室のこれから

$
0
0

心の中で(はぁ~。)

  

どうしようかなぁ…
これからどうやったら…



コメントなし、
いいねなし、
の張り合いの無さ…。 
ですしねぇ。
ご質問にも答えられない…。
あー、
ほんとゴメンなさい。



でも皆様っ!
ここ「シャンパンケーキ」へのアクセス
いつもありがとうございます。
 

昨日も一昨日も、
いつもと変わらないアクセス数。
ブログをアップしなかった昨日も…
同じくらいの方々が見にきてくださっています。




今まであまり気にしていませんでしたが、
毎日報告されるアクセス数で、
みなさんとの繋がりを感じています。
だいたいいつも約20000件のアクセス、
いつも本当にありがとうございます。




昨日も今日も、
みんな、
変わらず覗きにきてくれていて。

我ら仲間、
20000人の部室にいますから、
「安心してください!履いてますよ…」
じゃない、
「安心してください!続けますよ。」




数年ぶりに見てみました、ランキング↓
{74EDED27-6FA7-4E5E-BBA7-41C17A84A061:01}
若さでは負けるけど…



オバチャマはなんと、
1960年代生まれのランキングでは20位あたり。
リカコより上の日も…
若さと足の長さでは負けるけど。



へぇー。
そっかー。



みんな、
ありがとうございます(号泣)




そのー。
あのね、ランキングが
誰より上だか 
誰より下だかを
なんだかんだ言うのではなく、
そのくらいの皆様がいつも支えてくれていることがあり難く。



で、
それなのに、
みなさんがワクワクできる
お教室をもうやらないのか~っ。



「お教室、なくなってしまうんですか。」
「ミリさんからのメール、なりすましじゃないですよね?」

と、
色々と聞かれています。 

 


ぷんぷん。
ほんと、どうしたら…。




あー。
やめたくない。
ここで引き下がるなんて、ない。
せっかく何年ぶりかにスタートしたのに。



ですから、
お教室をするにあたり、
募集の仕方を考えないと…。




一昨日までは、
もう新しい募集って、
出来ないんじゃないかと考えて
今回限りで、
今回までにいらしてくださった数百人の方々だけに、
お手紙でお知らせをお出しするのかなとか…
寂しさと悔しさいっぱいでしたが…



今、
スタッフと考えておりますのは会員登録制度です。
そうだ。
会員登録にしたら、良いのよ。
    


なんか、
そういうの好きじゃなかったのですが、
あらかじめ会員登録をしていただき、
生徒さんの個人情報とメールアドレスをいただいた上で、
会員限定公開してクラス募集のページを見ることができる…

みたいなことしか…難しいかなと。




代わりに、
チューリップやムスカリや、
エプロンなどは会員価格に…。




リトグラフを眺めて
考えています。
{EC692B50-676F-4551-8FB0-61A7372E9DFF:01}



このリトグラフは、マリー・ローランサンです。
{4DFA8EF2-AF72-45A3-B5F2-C0D4183316FE:01}

東急本店の文化村ギャラリーで
「オークションの会」というのに出くわして、
棟方志功~ビュッフェから草間彌生、
オノ・ヨーコ、千住博、などなど
あらゆる有名画家の作品がオークションに出ていました。

その中で、このマリー・ローランサンは
ひっそりとひっそりとあって。
迫力あるたくさんの絵画の端のほうで
ひっそりとしていました。




絵画の前には小さな箱。
メモに好きな値段を書いて入れるとか…



それで私は「ただの通りすがり」
ですから、
「バカラの指輪と同じくらいの値段」
を書いて(0が一つ少ないけどね~)
と帰ってきました。



すると、
「他にこの絵画にベットした方がいらっしゃらなかったので岡田様が落札されました。」
と、
いうことで我が家に…。


へぇー。
やったー!



自分も姉妹、
娘も姉妹、
姪も女ばかり…
作者のマリー・ローランサンも女流画家。


生徒さんも女性ばかり。
それでここに飾っています。



これからについて、
少しゆっくり考えてみますから、
諦めないでこれからも「シャンパンケーキ」にいらしてくださいね!

嬉しいお知らせ

コンビ

$
0
0

{7323040A-C530-49D9-A0F4-951BA4D304C8:01}

鎌倉の日。



が、少し増えてきました。
母のぎっくり腰は治りましたが、
妹ひとりに全部任せるのは、
あまりに…


ですから、
鎌倉の日を作って
母と過ごす時間を増やしています。




母が「Bills」で撮ってくれた写真です!
{8C0DEB19-6B7D-4DA4-824A-0E6E318F233B:01}

私、髪の毛ボサボサ。



これもコンビですが、
今日からこのコンビで、↓
{F9CB4F45-C062-40E0-8876-3AFD0E824F97:01}

新しい仕事をスタートしています。


4月から新しく私のもとでお仕事を
スタートすることになった夏帆ちゃんは、
小春が「レモン展」になった学内優秀賞をいただいた時に、



なんと!
「学長賞」を取った才能の持ち主です。 
 
●近代建築(卒業研究の特集号に紙面掲載)
●JIA(日本建築家協会主催、工学院大学で模型展示・発表・審査)

という、
そんな夏帆ちゃんが、
今度から私のアシスタントになってくれるなんて…   



いいのかなぁ。




今日は、
新生児の赤ちゃん用の
今治タオル製の「おくるみ」のデザインを始めています。
アシスタントとして、
こんなふうにグラフィックにしてくれると、
大変ありがたく、
私のできないことをカタチにしてくれてありがたいなと思います。



あ、
端のほうに我が家の神棚が…。
{D6532CCC-4978-4147-A88A-B3B2B898B17F:01}



我が家にいらしてくださるみなさんが
「意外でした~」
と、おっしゃる神棚。
画家だった祖父は神道なんです…
祖母はクリスチャンで…
ですから、
マリア様も手前に。


このコンビは、
どんなコンビだったのでしょうね。



水栽培のそれから

$
0
0
昨日あたりから、
チューリップとムスカリの水栽培がお届けになっていることと思います。
{FF694CF4-CB14-4A80-B878-7A1DC74BD79A:01}


ちゃんと届きましたでしょうか…。



今回、
ほんとにたくさんの、
たくさんの皆様からご希望が寄せられ、
スタッフ一同とても嬉しかったです✨


お宛名のご住所は、
北海道から愛媛県、熊本県、岡山県、
京都、奈良、石川県…
埼玉県や東京都など
関東の方もたくさん



「みんな、お花や球根が大好きなんだねぇ~。」
「おウチの中が華やぐのっていいよねぇ~。」
「また何か企画して、皆さんに喜んでもらえたらいいねぇ~。」

なんて話しながら、
梱包作業をいたしました。




不慣れなことでしたから、
何回もダブルチェックいたしましたが、
もしかして何かありましたらいつでもメールやお電話などくださいませ。



さて、
我が家では4週目になったチューリップが
ついにこんな感じになりました。
{0DBC4E45-F250-41A4-AB8F-7E3914F96C3E:01}

ベランダに出したり、
{7DF39CB5-1958-4476-9189-EC33131AAB63:01}

最後は温度の低い洗面所に置いたりして…




そして、
このような時を迎えました。
{1F655178-2FD9-4385-8261-9C39309B135F:01}

冠古けれど沓に履かず
(かんむりふるけれどくつにはかず) 
身分の上下・貴賤の別を乱してはならないということ。また、良い物は傷(いた)んでも値打ちがあることの意にいう。 


なんちゃって…



このようになりましたら、
何処か冷暗所に置いたりして秋までお待ちくださいね。
{8DE9D5F0-FE9D-4455-BFC8-B3AB598BBAB6:01}


ビニール袋などに入れないでください。
また蓋もしないほうが良いと思います。
湿気でカビが生えたりします。




そしてムスカリは、
3回目のチビちゃんが出てきました。
{1CD40669-A48F-4E1C-B14E-8C42F05BCE89:01}

親指姫のために、
ミニチュアのティーセットを置いてあげました。




こんなふうに、
咲かせきってもチビちゃんは出てきました。
{0FF1A5FB-7121-4A52-8385-B2D4F5321E6C:01}




理科の実験みたいですね。
皆様も、
植物とともに春らんまんを…!



ファーショールがオーダーできるようになりました

$
0
0

昨年の3月、ちょうど一年前のことでした。

デンマーク王国フレデリック皇太子・マリー妃殿下にお目にかかり、

ファーショールをお披露目したこと。

「偶然」のブログ記事




あれから一年かかりましたが、

BIRGER CHRISTENSEN が約150年の歴史上はじめて

今日、2016年3月1日。



日本にホームページとWEBSHOPがオープンいたしましたことを、

ここにお知らせさせていただきます。




BIRGER CHRISTENSEN のホームページ

http://www.birgerchristensen.jp/




毛皮ブランドとして、

またデンマーク唯一のエルメスのショップオーナーでもある

ビルガークリステンセンの洗練されたイメージそのものの

素敵なホームページです。





デンマークのホームぺージには、

王室御用達の証としてこのような画像もありますが、






日本のホームページには、マーティンさんが書いているブログもあり、

その画像の美しさにうっとりしてしまいました。




ちょっと最新記事から抜粋させていただきます。



::::::::::::::::::::::::::::::::::

ついに2016年3月1日。

Birger Christensenの日本でのWebshopがオープンに。

147年のBCの歴史の中で、

日本限定品が誕生し、

日本のお客様にお届けができる記念すべき瞬間です!

このバーガンディのファーショールのモデルとなっているのは

デンマーク人のJoseph Capeです。

控えめで穏やかな美しさがファーの魅力を引き出して、

コペンハーゲンの景色に溶け込みとても素敵です。

また日本側のモデルとしてWebshopにご登場いただいているのは、

料理研究家として最近ますますご活躍の若林三弥子先生と

元ミス鎌倉でアナウンサーの若林理紗さん母娘です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

はあー。

いいなあ。

待望のファーショールを、

お嬢様の成人式にオーダーし、

8週間じっと待つ...

そんな、

なんだか、

エレガントな体験を、

してみたい。

お着物の色に合わせて....

コートの色に合わせて。

ちょっと家庭画報な、婦人画報な、ミセスな、

ヴァンサンカンな、

美しい着物な(しつこいな)

そんな体験ですね。

BIRGER CHRISTENSEN のホームページ

http://www.birgerchristensen.jp/






Viewing all 1712 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>