Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all 1712 articles
Browse latest View live

リタイヤード順位

$
0
0
今日、全国のショップで開催されてきたリタイヤードビーズの上位20の集計がでました。



リタイヤードというのは、以前発売されていた「殿堂入りビーズ」または「発売引退ビーズ」というもので、
もう世界中の店頭から消えてしまっているため、
トロールビーズのファンの皆様の間では人気のビーズです。



日本各地のショップで、違う種類のリタイヤードビーズが期間限定で販売されていましたが、
いよいよ7月末までとなりました。



販売店舗はカスタマーサービスにお問い合わせいただくとして、
人気20位を発表させていただきますね。




順位 品名
1 ドロップピンク
2 レインボー
3 トランスルーセントフラワー
4 バナナ
5 グリーンレインボー
6 ストライプオブファッション
7 ブラウンデザート
8 ベージュバブルス
9 クリアブルーバブルス
10 ポルカドット
11 スノーマン
12 カルセドニー
13 オレンジスチール
14 ドロップブラック
15 チャット
16 ライム
17 ブラウンドット
18 ドロップホワイト
19 レッドフラワー
20 バターカップ



ああっ、私の大好きなカルセドニーが入っていて嬉しいっ。



先週のショップチャンネルでは、販売したビーズが全て完売しまして、
ありがとうございました。


なんだか、トロールビーズはまた裾野が広がったように感じた放送でした。




リタイヤード販売店舗のお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。


info@trollbeads.jp
◇返信に3営業日程度かかる場合がございます。予めご了承下さい。
◇メール送信後、4営業日以上連絡がない場合は、
  お手数ですが弊社までご連絡ください。
【お問合せ先】
トロールビーズジャパン株式会社


【電話でのお問合せ】
TEL.0120-142555(カスタマーセンター/月~金:10:00~17:00)










名古屋でのおしゃべり

$
0
0

気温35度っ。

名古屋松坂屋本店の前にて。



岡田美里オフィシャルブログ「Champgne Cake」シャンパンケーキ powered byアメブロ

カシミアのピタッとしたセーターにベロアのジャケットそしてファーのマフラーっ(--;

アセ、アセ



ですが、無事に終了いたしましたー。



この張りのある巻きスカートがジル・サンダーネイビーの名古屋コンサバSTYLE♡


岡田美里オフィシャルブログ「Champgne Cake」シャンパンケーキ powered byアメブロ

名古屋の方は、コンサバな方が多くて、とても華やかです。

すごーく褒めない言い方をすると、昭和コンサバ。

すごーく褒めた言い方をすると、究極のヨーロッパエレガンス。

...つまり、褒めてるんです。





英国をはじめ、西欧という国には全てロケなどで行かせていただき、

今は世界会議などでアメリカ、ロシア、ブラジル、アジア諸国など

世界中の方々にお会いする機会に恵まれてきましたが、

よほどのファッション関係者ではない限り、

地位の高い方々、また各国の空港やメインストリートでお見かけする大人達は

おしなべてコンサバティブで。



やっぱりこれでいいのではないかと。

いつも思い、安心する。




そんな自分がいます。



私はすごーくファッショニスタというわけではないと

雑誌など見ると落ち込むときもありますが、

やはりこれでいいのかなと思えるのです。






昨夜、イタリアンをご一緒した豊田さんもお会いするたびに驚くほどの華やかさ。





おしゃべりの中身がいつも前向きだから大好き❤




お互いに三姉妹の真ん中で。10歳も違うけれど気が合います。







そうそう、基礎化粧品のお買いものの仕方を聞いてきました。

。。。11年前から時々、携帯でお電話して頼んでいて、

「お店では販売していないのよ」

と、聞いていましたから、今まで言ってなくてごめんなさいね。



いつの間にかホームページが出来ていました~。

http://www.elcollabo.com/


で、豊田さんはアメブロも始めていました。

http://ameblo.jp/elcollabo/




ご実家がビリオネアだったために、三姉妹みんなお見合いで、

三姉妹とも日本各地の長者番付さんのお宅に嫁いだとか。。。

「恋愛したことがないのよ、私たち三人とも。」

と、サラッと。





それでもなぜお仕事をしたかというと、豊田さんには夢があって...。





それはいつか恵まれない子供たちのための財団を作りたいのだそう。

そのための資金にしたいと。






だって、生きることや子供の学費のために働く必要なんて全然なくて、

でも、女性がキレイになって輝く、幸せになることが「本当に幸せなの」

と、心から言う姿勢。





それは、実は私もずっと考えてきたことだから。

(女性の幸せのお手伝いをしたい)

と、いう想い...。




レシピや、刺繍や、紅茶や、ファッション、暮らし。

トロールビーズ。

ショップチャンネル。

再会したパートナー君とのことも。

うまく表現できないけれど、それ全部。

いつもひっそりと思ってきました。


(女性の幸せのための、人の役に立ちたい...。)




規模は全く違うのだけど、同じ考えの方とお話しするのは楽しいです。





さあ、また頑張ろうという気持ちになった名古屋でした❤
















PR: 食品中の放射性物質は今どうなっているの?-政府ITV

$
0
0
放射性物質の低減対策や米の検査といった自治体の取組等について、詳しくご紹介します

仲良し

$
0
0

豐田さんと。

photo:01


photo:02


私はワインを飲んで、ホロ酔い…。

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

下町風情

$
0
0


昨日は母娘三代の日でした。


{0AA10DAC-65E5-44C5-A563-64DF0F5FB5DE:01}

まず新しくなったパレスホテルのロビーラウンジでアフタヌーンティ♡





「あら、懐かしいわ。懐かしいわ。」を連発する母がことのほか喜んでアフタヌーンティの時間に頼んだのはカンパリソーダとサラダ(笑)
{8C5674E2-F262-41D4-BE76-4BDAA6B368FF:01}

こいちゃんはトロピカルフルーツのパフェとカモミールティ。



私は建て直す前の旧パレスホテル時代から受け継がれているマロンシャンティィーとアイリッシュモルトのアロマティーにしました。
{C7F51BB6-7B33-4409-803A-7B9F3E802258:01}


{88207EFD-9F79-433E-8FC5-8913D19ABAEC:01}

フワンフワンで美味しかったです~。





母をこうやって連れ出すと、聞いたこともない思いがけない「あの頃話」を聞きます。

「武道館のビートルズの楽屋裏の警備はすごかったのよー。怖かったわー。」

「えっ、一緒に行ったの?」
「そうよー。スタッフの役でね。」



「パレスホテルの地下のワイシャツ専門店でパパはシャツを作っていたのよ。ほら、まだあるわー。ここよ♡タケナカ。」



「あら、そういえば今日はパパのお誕生日じゃない。8月1日。」



母も辛いことがあった紆余曲折の人生だったと思いますが、
今は良いことしか思い出さない人。
母からこうして昔話を聞くことが出来るのも、時間制限があるかも知れないと…考えたりしますが、
あまりにも元気だから…。
まだまだ世にはばかるのだろうと(笑)




それから3人で日本橋三越へ。
…呉服売場で半襟だけ買って…。
大急ぎで甘酒横丁の「鳥忠」の卵焼きを買って。



いよいよメインイベントへ。




水天宮のロイヤルパークホテルで、こいちゃんの親友君の東京デビューの日。





春風亭小朝師匠に弟子入りした「春風亭ぽん吉」君。
師匠に頼まれたお買い物の途中にロビーですれ違いました。





小朝さんの落語は、「凄い」のひとこと。
大笑いさせていただきました。
本当、みなさんに聴いていただきたいです。
年間200回も全国で独演会をしていらっしゃったのですねぇ。素晴らしい高座でした。



前座を立派につとめたぽん吉君に、ドキドキ心配してた私達。
無事に終わり、感激でした。



これからぽん吉君の追っかけになろうと、
韓流スターを発見した気分で帰ってきました♡






シュレッドポテト

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!


SALE

$
0
0




今日はこいちゃんとジャムオブワンダーにおります。
{A85206F7-B1E1-4CC2-B597-9DE5CD8C219B:01}

マリメッコに、白いコットンパンツに紺色のローファーです。




ここも寒くなったらおしまい、期間限定ですからもうカウントダウンです。


ううっ…。
この7年(-_-#)



なんてねー。…考えたりしません。
今は、今のこと♫



で、デッドストックを出してきました。
{03A66EF6-2C5B-41B5-A27B-06F17462E572:01}


ほら、すごく懐かしい…。


私がデザインしましたのが、確か7年前。
妹サリーのためにデザインしたものです。



{1BF2706B-8E56-49CC-A9DE-CB43945DDDD4:01}


今はSALEしていますから、このポーチとお財布も値下げしました。
全部15000円(15750円 税込)です。

{B44C14E9-1233-4E3A-8BB6-1A7233423A6A:01}

ハラコですから、今は流行のクラッチバッグ風にも持てます。
7年経つとバッグの流行も変わるものですねー。




私はお化粧ポーチとして使ってきましたが、7年使ってもまだ大丈夫です。
カーフのハラコって強いですね。
{B472EC70-C12D-4956-995A-28EE333418E1:01}


ポーチの中は、ミント色のヒョウ柄です。
{656B6FA7-944B-4A4A-B64D-D470B174051E:01}


こういう、グラマラスな小物はハリウッド気分になります♬




{A1A9082B-1400-489F-A0C2-00B1EEC9D860:01}

お店の外にはブラックカラントや、

{FA1D65FB-7E63-4E59-8839-C254EB1EDA05:01}

葡萄も、やっとやっと実りました。


よく小説とかで、「ワインを作ろうと葡萄を植えたが7年かかった。」
とか言いますが、本当に実をつけたのは今年初めてでした。
{E7C5F8F4-E7E1-4E9A-BA7A-922665BD04C7:01}

けっこう美味しいの。
近所の小学生がジーっと見てるから、
「食べられるから洗って食べていいわよ、お家の人に聞いてからね。」
と声をかけたら、パパとママを連れてやってきて家族で食べていきました(笑)




今から、ショップスタッフのすみちゃんの買ってきてくれたロールケーキで休憩です。
うふ。
{5B22A929-5B34-446A-8444-1335CC2864E8:01}





ジャムオブワンダーは、8月5日~8月12日までお休みさせていただきます。


お電話注文もお受けしております。
(12:00~18:00)

また、ついにWEBSHOPもオープンしました‼
スマホ対応しています♡
商品の発送、ご連絡は8月13日以降になりますが、念願だった「東松島ししゅう」のページもできました。
SALEの期間(8/20まで)全国送料無料です。


みなさま、どうぞよろしくお願いいたします♡



ありがとうございます…>_

$
0
0



昨日から早速WEBSHOPにアクセスいただき皆様の温かい支えに、
私はひとりじゃないんだ…>_<…と、感激しています。



東松島ししゅうプロジェクトについては、下記にも書きますけれど、
最初こそ数人で足を運んだ東松島にも、
後半はみんな忙しかったりで…
ボランティアですし、手弁当ですし、誘いにくいし、「出来る人が、出来ることを、出来るときに」を基本にしていますし。


ひとりで新幹線、仙石線に乗り…という、
気持ちとヤル気、そして残してきた東京スタッフの支えがなければ続かない…だろうなと自分の頼りなさに自省しながらの…、

だけど東松島に到着すればスタッフの高田さんはじめ、
ステガのみんなの笑顔に迎えられ…、
私は何を寂しがっていたのかと、また自省する…中、
このWEBSHOPも、やっぱり制作してくれた西村さん、しんちゃん、山田君のおかげで…、
私は何ひとつ満足に出来ていなかったのではないかと自省する…、
けれど、
一ページづつ構築しなければ全国の皆様に見ていただけないし…、
とジレンマに陥っていたときに「誰か~、WEBSHOP構築できるボランティアさん募集します~。」
と、“世界の中心から愛を叫んだ”ワケでした。



すると昔から大好きなフラワーアーティストの南青山「葉葉」(ようよう)の足立靜香さん御夫妻が「ウチのお嫁さんがボランティアしてくれるそう。」
と、申し出てくださり…。


早速、打ち合わせして、
{E11DAFC2-8AB6-47AF-8304-E2641B891ACD:01}


{60078ADC-9293-48B4-89E0-EF6F9BA194A2:01}




タオルに続いてステガのみんなが作ってくれたニードルケースが陽の目を見ることになったのでした。
{C0719F9E-62C9-4476-9D46-920F534849D6:01}



あ、ちなみにこちら右側が山田君です(´Д` )
頑張り屋です。
左側が、靜香さんとこのお嫁さんの彩乃さん。
か、可愛い♡



{F886825F-B6D9-4541-AB3D-BE0E08A21BA1:01}


ニードルケースは、こんな感じで、洋ナシのクロスステッチ。
色はレッド、ベージュ、アースカラーの3色展開。
2940円(税込)

デザインは私。
制作はもちろんステガさんたち。
8月16日までに20種類以上の、一つ一つ違うニードルケースがWEBSHOPにアップされますから、それから選んだほうがいいかも。です。
ステガ作品をぜひよろしくお願いします♡

{E2ADE2CF-52CC-484B-847C-1FD787629391:01}




{8B711DBC-25F5-48FE-A594-8CE16FF7F30D:01}

東松島ししゅうプロジェクト 
東日本大震災から2年が経ち、被災された皆様に、今必要なもの…それは「物」でもなく「お金」でもなく、生かされた命(自分)が未来へどのように作用できるのか、という自分の存在価値と、明日へ懸命に生きていくチカラ、いわゆる明日への希望だということがわかり、このことをきっかけに立ち上がったのが「東松島ししゅうプロジェクト」です。
このプロジェクトは、デンマーク刺しゅう(クロスステッチ)と、被災された地域の女性の復興に懸ける想い(パワー)によって「生きがい」と「雇用」を生み出そうというものです。震災直後、世界の皇室で最初に日本を訪れ、被災地となった東松島市を訪問・支援の手を差し伸べたのがデンマーク皇太子だったことをきっかけに、デンマーク人を祖母に持ち、刺しゅうマイスターの資格をもつ岡田美里が呼びかけ、東松島市の復興専門機関・東松島みらいとし機構(HOPE)とフランスの刺しゅう糸メーカーDMC3者の協働でスタートしました。岡田の指導で東松島のステッチガールがひと針ひと針手作りで、心を込めて仕上げたデンマーク刺しゅうです。皆さまにご愛用いただければ幸いです。

メーカー 刺繍糸:DMC、布地:リバティ、ボタン・タッセル:ドログリィー
サイズ 正六角形 17.5cm×16.5cm
カラー レッド
デザイン 岡田美里
制 作 東松島ステッチガールズ

刺繍部分に関しましては、一点一点が手作業によるものですので、
仕上がりに若干の個体差がございます。
その点をご了承いただきますようお願い申し上げます。

{A71CAEEC-2A75-41ED-A620-D6648AFA1D44:01}



そして、何より何よりの感謝はブログに集まってくださっている皆様です。
最近、コメントもめっきり減っていますからシーンとしていますが。
(笑)…皮肉じゃないのよ。
大丈夫わかっています…みんなオバサンになってきたこと(爆)
そんな、いちいちコメいらないから、もうo(^_-)O
気心知れた仲ですもの。




大丈夫、大丈夫。
20000件というアクセスで、相変わらず皆様に見捨てられていないこと…、
本当にわかってるから、大丈夫^_^。



だけど、ステガは見捨てないで欲しいの。
(見捨ててないから……>_<…、全然みんな見捨ててないわ。)



トーホグで、漁師やってるおばちゃんが、
夜明けのとーちゃんの漁に付き合った後、
いっぺん寝てからする刺繍を、
本気でやってくれていること。



クルマごと津波で流されて九死に一生を得た、元デパガのお姉さん。


仮設住宅に住んで、いつか新築建てるの楽しみに刺繍してくれてるお母さん。


今は、「それぞれの人生に刺繍あり。」



これからも、弱音吐かずに頑張らないとね^_^。。


ジャムオブワンダーWEBSHOP
スマホにも対応しています♡

ハスの花

$
0
0

{5B59EF66-6171-4D50-A85E-09A8D499C7AA:01}


昨日、上野の森に行きました。
久しぶりに。


子供達を上野動物園に連れて行って以来でした。
花園神社、甘味喫茶店、池之端の不忍池。
{7AB7688A-F433-4395-9E0C-8A20601CA0BF:01}

{74EEB79F-ADFF-4AF5-AB6F-F49EBB8BF00A:01}



{23A2E82F-DEB0-4DE4-91B9-49B1669B3D80:01}

ハスの花は、咲くときにポンと音がする
と地元の方が教えてくれました。



{AEA05C6A-417C-45BC-9531-06D38265DB33:01}


ちょうど骨董市がやっていました。

{9DB0730B-4FC8-438F-8D80-7865BFEB2B60:01}

{DBC79B5B-B57F-4DCD-B13E-121A87D53A65:01}



東京もまだまだ知らないところがあるものですね。



子供達は、今日からニューヨーク旅行に行きました~。
「目に焼きつけたものは消えないから」
と伝えてみたけど…。

二人とも次の夢に向ってGOです~。


millie's fine tea

$
0
0



{50505975-027A-4EA4-AFF6-C0B8BAC33A25:01}




millie's fine tea にお問い合わせありがとうございます♡

バニラビーンズ香辛料の産地モーリシャス島の紅茶に、バニラフレーバーとクリームフレーバーをブレンドしました。
最初の一杯は、ストレートで…
次の一杯には少しお砂糖を加えると、わ、わ、わ、と驚くコクがでます。
{96EA0B66-77B1-42DF-AAC9-9F93E18165C2:01}

最後の一杯はミルクを入れて飲んでください。
こっくりと、でもサラッと飲める紅茶です。(ティーバッグのみ)


ウエブショップで品切れとなっていましてすみません。
8月13日には追加できます。



{9D384309-EC1F-4FA6-BB32-66C0A117F74C:01}





ジャムオブワンダーは8/12までお店をお休みさせていただいております。
ご了承の上、ウエブショップからのご注文の商品は、8月13日以降に配送させていただきますのでよろしくお願いいたします。




PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

京都へ

$
0
0

{1F9FC9B7-3EB2-4E1E-9702-8DEC6932D6E1:01}


今、京都におります。

{2F66583C-4930-4908-8456-BE68651B2CF6:01}


賀茂川ですー。

{5853EA25-CB2C-46C3-B8FD-D7428BE57070:01}




子供達がNYに行っていますので
でのイベント前に、一日早く京都入りして、
今夜は先斗町あたりを流してから「お茶屋さん(お酒)めぐり」でもしようかと…(笑)策略しておりましたが。



うそ…。
私ね、そういうの、あんまり苦手なんです。
つくづく社交性ないなと、思うこのごろ。





夕方あたりに、麗しき京都を見物しながら一保堂本店にお伺いしました。
{06BCD1BF-2FFC-4B22-92D7-F74869D4A284:01}

一保堂本店の奥様にお会いしたのは、7年ぶりでした。



 
{4DDA46B0-00ED-4A79-8FDD-1D3E1164256C:01}

「芳泉」の水出し冷茶を出してくださり、
あまりの美味しさに大人買いしました。




明日は13:00~京都タカシマヤでお見たてです。


そして明後日は刺繍クラス。
まだお席はあります。
京都タカシマヤ トロールビーズショップにお問い合わせくださいませ。

詳細はこちらのリンクです。



{DBD8100A-959B-492D-AFBC-106CE83F5917:01}

{B19E6511-E768-40AB-9438-221E0BD722E7:01}

この、
タオルに刺繍をするイベントが、明後日あります。


楽しみにしております♡

時間の使い方

$
0
0

「時間の使い方」

{8B1443E9-E145-4365-BDF2-7BD70E2FC095:01}

私もバタバタしていますよ。
みなさんと変わらないと思っています…>_<…




ですがリクエストにお答えして。
最近の、お弁当作りがなくなってからのスケジュールです~。


06:00~06:30    起床
5分位内に着替えて、お水を一杯飲みます。
ルンバのスイッチを入れてそのまま玄関に行き犬の散歩。
これは決めています。
ダラダラしていると、ダラダラしてしまうので、決めています。

07:00~07:40    洗濯機をまわしてからダイニングに座って、刺繍か本を読みます。絶対に欲しい自分の時間です。テレビをつけると無駄に気を取られるのでテレビはつけません。

07:40~08:02  朝食の準備して、「あまちゃん」のテーマ音楽が終わるまでに、なんとしても席につけるように大至急頑張ります。
8時2分というのがポイントです。走って席につく時もあります(笑)

08:02~           朝食、それからその日によって大学まで課題の荷物の多いこいちゃんをクルマで送ることもありますし、自分の支度に当てることもあります。いつの間にかテレビは消しています。
テレビの世界でもお世話になってきて生きてきたのに、申し訳ないと思いますが、
テレビは時として面白い番組をやっていますので消します…>_<…

それからキッチンを片付ける日もあれば、片付けない日もありますが、ジューサーを洗うのだけは必ず洗うので、やっぱり一気に片付けちゃうほうが多いです。

09:30~      オフィスに行く日もあったり、最初に銀行に行ったりする日もあります。
銀行は渋谷にあるので、ついでに渋谷西武で食料品を買う日もたまーにありますが、
野菜は22年前から「大地」「らでぃっしゅぼーや」「オイシックス」など宅配野菜を頼んでいるので、22年間でスーパーマーケットで迷いながら野菜を選ぶ時間はかなりセーブしていたように思います。

あと、こういう移動のときに歩く速度はすごーい早いです。



12:00~      ナオヘイさんのランチをオフィスでいただいたり、外でランチしたり。

13:00~       その日によって違います。
前よりずっとゆっくりペースで毎日違います。


オフィスと家を数百メートル以内で生きてきました。
そうしないと、途中で何か取りに帰ったり、子供達の用事をしたり、が難しいのでした。
今は本当に楽になりました。



19:00~21:00~    帰りに必要なものをスーパーマーケットでお買い物したり…、晩御飯もその日によって違いますが、ウチで作るときもテレビはつけません。食べる頃には子供達の好きな番組がついていることが多いかな。
犬の散歩も適当なタイミングで。



おウチの中では、座る時間が短いです。
リビングのものを各部屋に戻したり…洗面所あたりを片付けたり…。
洗濯物を畳んだり。



掃除機はルンバとハンディ掃除機のみ。
大きな掃除機は持っていません。
ハンディで気がついたらガーガーのみかなー。


雑誌も自宅では読みません。
面白いから。。。
飛行機に持って行くか、ガソリンスタンドで洗車してもらっている間に読みます。


あとは、今回みたいに京都とか、地方に出かける時は、いつもより2時間早く起きて大至急で片付けたり支度したり。


なんかね、おウチのドア開けたときに綺麗になっていたいからベッドルームやクローゼットや、
バッグの中のあれこれは出かける前の限られた時間で一気にやります。
出発の時間が決まっているから、フルスロットルであちこち、あちこち、あちこち動いて片付けます。
そして、その2時間分を移動の間の睡眠に充てたりします。




こうやって書いてみると、「スキのない女」みたいですけど。。。


だけど、本当にソファでダラーっとか、あんまりしたことないの。

代わりに、ママ20分寝るね…で、元気を取り戻して後半ガンバルはあるかな。
決めてかかるの、時間を。



あー、私、これでいいのかな。
みなさんはどうですか。



だけど寝るときに、「あーっ。サイコーだな~♡」って。
毎晩。

これでも思えることが多いです。
たぶん、これが無理してやっていたら辛いのだけど…、
私にはこのペースが合っているのだと思います。



ぼーっとするのは、後からでもできるから(^_^*)と考えて。
これでいいのかな。
わー、やな女~…>_<…


本当は、いつもいつも、全部辞めたい~。
って思ってます。









PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

NY

京都のカフェ

$
0
0
京都では、仲良しの森田大剛クン夫妻が営むカフェに行きました。
二条城近く押小路通油小路入の伝説のカフェ「SOL」



{EF49E89A-52EA-4921-970C-C0E48F1B6320:01}

こんな御宅が普通に並ぶ小路で、

{68EBD15D-63F1-45D6-976A-138D4B30CFD4:01}

こんな立札を通り過ぎたあたりに、ひっそりと。


こちらが「SOL」です。
{1F1E74C8-E871-4346-9BF8-9900A7D7BEE9:01}



{CE12164D-892F-4A76-B7F9-FC75ED7319A8:01}

町家を改築しています。

{B17BD2C0-1D0F-4F6B-A487-3652EEA8271F:01}

町家ですからお勝手は壁沿いに。




そして、店内にはジャズヴォーカルが流れてまったりと暗く。
{C969F3A1-912A-45A7-9896-640ACBB1B3CE:01}

左側の女性は、画用紙を抱えてデッサンをしていました。





森田クンは、インテリアショップのイデーの若手一番の感性の持ち主でした。
当時23歳。


そんな森田クンが神楽坂の古民家、吉祥寺のキャバレー跡地に伝説のカフェをオープンさせ、
結婚して実家に近い京都に引っ越したのが数年前。




とにかく、お茶のセレクトが渋くて。
{D52A20BE-C00B-45F9-A60F-7945D613312B:01}


今回はオススメの、ロイヤルブルーというブレンドのハーブティーをいただきました。ブルーチャクラに良いお茶らしいです。



{34C1AF05-C7F3-4E9B-9A81-DB915E08B210:01}

森田クンと。



冬にまた会おうと約束しました!





PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

ファッションアイテム

$
0
0

京都旅行で活躍したのが、このバッグ。

今年の最初にショップチャンネルのためにデザインした、
今治タオルでシェニール織りをし(フェイラーのタオルの織り方)
それをボストンに仕上げた軽いショルダーです。
{FFCB3653-4509-44DF-8559-E5CB4E3388A3:01}

ブラックは新色。



今年の秋冬は千鳥格子がくるみたいですねー。
デンマークのファッションストリートでもあちこちのショーウインドーで千鳥格子を見かけました。
(バッグのお問い合わせはジャムオブワンダー  03-3466-4550 
8/13の13:00~)
{55840C0E-72BD-4A66-BF31-10762321178C:01}






これは、10/1発売の雑誌「DRESS」でも持っての撮影になりますし、
恵比寿三越のファッションイベント(9/22)もあり、
色々なブランドのお洋服を着ての、
雑誌「STORY」で一番活躍しているスタイリスト安西こずえちゃんとのファッショントークですから、
今はダイエット、ダイエット。



ほんと、
この年齢になってもまだ痩せないといけないのが辛い…>_<…

だけど「諦めないオンナ」ミリミリ。



最初一日半くらいをアサイードリンクで過ごし、食べ方をセーブ。
すると胃が小さくなり、少しだけ痩せてきました…>_<…
だけど、まだまだ。
腹筋もはじめました。
ふー。


ガリガリ君や美魔女はなりたくないけど、
目指せ、グレース・ケリー様っ。
{80ECCDD0-4577-4022-8927-A75875DC7F78:01}







{8FE6BBDB-88F8-437C-92F0-3068B960EF2E:01}

さて、京都タカシマヤのトロールビーズポップアップのお隣では、
ミリー・セバルセンの帽子コーナーも展開していただいています。
{D649C542-9AE3-4E7B-8D83-FC67AAC9EDC7:01}

この夏、すぐにでも欲しい帽子。


そして、秋冬が待ち遠しい帽子。
{FD8E106C-3B64-4620-BCF4-0B9618158DC4:01}

この型押しも可愛いし、



{C67BA6C4-08B4-4CAC-9E50-DE97C864FF6C:01}

これもオシャレでしょ。



そして、オススメはこちら。
{14A68B06-2DE3-41B1-A57C-0728215D1E02:01}

大人の赤頭巾ちゃん。
マフラーっぽくも使えるし、ストール風にも使えるし、
寒いときには帽子になります。
昨年のコレクションで、あっという間に完売したアイテムです。



はぁー、秋冬が待ち遠しいですね。






Viewing all 1712 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>