Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

マイ・インターン

$
0
0

ドバイに来る飛行機の中で映画「マイ・インターン」を観ました。



{2BD810E5-72FF-44A4-9B46-34D9EAE67174:01}



アン・ハサウェイが小さな子供を抱え、
従業員100人以上という通販会社の社長に1年半で上り詰め、
悩みながらも年配のインターンとして入社した
ロバート・デ・ニーロに救われて
人生に光を見出す…
という内容。




ファッション業界の厳しさや多忙さを、
こんな私でもアン・ハサウェイの演じたママの、
1/100くらいは経験してきましたので、
とても心に響きました。




女性で、
まさかのトップに立ち、
日々たくさんの難題に立ち向かい、
でもスタッフとの愛ある交流など、
たくさんのハッピーも手に入れて、
家族を抱え、
母としても悩みながらも前進する…


ほんと響きました。




ちょうどウチを出た後に、
小春から
「ママ!卒論のプレゼン終わった!」
「私、優秀賞に決まったって!先生から連絡きた!!」

のLINEが。



そして偶然にも菊乃からも
「見て!!!!ギンザの表紙!!!右下に私がいる!!!」 
{A3ABE527-385A-4289-9207-3F53341E4906:01}

の、嬉しい報告。


…やったね!!!
雑誌NYLONの専属を12月に卒業して、
今、いちばん好きな雑誌に載れて良かった。
自分のブランドのコレクションに向けて頑張っている菊乃も、
よく頑張っているなと思います。





…私は飛行機で知らない外国に向かう、
こんな母親だったのに…
と、
アン・ハサウェイの映画を観ながらエンドロールで泣けて泣けて…




やっぱり頑張ろうと、
映画に助けられてドバイに到着しました。




ドバイはどこもかしこも映画のセットみたいで。
{FA54B498-7C10-4824-B169-38C4CE28F1A1:01}




誰もが俳優に見えてしまい、
{CF321EA5-4F7E-49F2-AF85-724B2E465835:01}





昨夜連れて行ってもらったところも
恥ずかしいくらいの凄いところで。
{3755CDE9-B298-4838-B8E4-3F00B8A5161F:01}




ミニスカートにハイヒールじゃなくて
ごめんなさいって感じでした。
{EB110669-F0DC-4C39-A077-B7B2CE9F59A9:01}




エントランスには1億円近くするブガッティが2台も並んでいたり、
{14645EFF-C99A-4148-97D8-E904586AB960:01}



ランボルギーニが普通にいる…
{39E9C346-C37D-49CC-A548-8073D4EBD825:01}



なんなんだ、この国は…!
の連続でしたが、




あんまり羨ましいとも思わずに
アン・ハサウェイと違って何年も同じブーツで平気な自分が、
いちばん自分らしくて、
それでいいやと思えたことが、
{2B23A2DA-E1B1-4C59-B8FF-B5FA01A4E927:01}

今回の旅で感じたことでした。



なんでも一番になるより、
そんなことより大切な何かが、
日本にはあるよなあ…
と、
そして琥珀のブランドのみなさんが、
ほんとにほんとに「善い人たち」で、
どこの国の人だろうと、
ロマンある製品を扱う人たちの素朴で純粋な心に感動して、
日本人みたい…と
なんだか、
海外に出て日本の良さを再認識でき、
外国の人にも日本人にも波動があって、
同じ波動でいると言葉も超えるんだと…

新月の月を見て同じ願いを託せたのが
なによりだったと。


 
それが今回の旅の感想でした。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712