Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

正解と東京案内

$
0
0
gomaさん、大正解✨
「食器のしまい方」はgomaさんのご質問の答えですー。
ヒントをいただいて初公開してみました。



他にご質問にお答えしていないこと、
私が忘れていることがありましたら、
みなさま思い出させてくださいね✨
ほんと、
もの忘れがだんだん加速してて…
  



そして、ともりほさん、
そうそう✨ 
エステの受付の…ともりほさん✨
そう、ともりほさんのことです。   



お肌がとても綺麗で、
品格のあるともりほさんにはエステの受付がぴったりだと思ったのでした。
これからもご家族のために頑張ってくださいね。



ともさんも、
その他のみなさんも(省略か…)
いつもコメントありがとうございます



さて、
名古屋に行った訳は以前にも書きましたように
デンマークからAntonとMikaelが来日していたこともあり、
アテンドもあって大丸松坂屋さんに…
でしたが、
名古屋では松坂屋1階のトロールビーズに寄って柴田店長とお話ししたりしてから帰り、
昨日はお二人の東京案内をいたしました。





浅草やスカイツリーは前回行きましたから、
よりディープな東京案内を。
{0D50DBAF-A459-4197-A4E1-A3EE1AEBACAA:01}

ということで、
巣鴨のとげぬき地蔵に行きました。
{73BFA718-6903-4564-B76A-AFD00BB2EF24:01}



提灯に興味津々みたいで、
これは紙で出来ているのか…とか、
なんて書いてあるの…とか、
質問攻めでした(笑)
{437E207F-005D-4F30-89A4-E7ACA2E63298:01}



そして飴屋さんを気に入って、
お土産を物色するふたり…
{46C288E5-C067-4007-A1FA-228404AD0657:01}

{E24E1986-0009-4276-B82B-89EDE2D94DB9:01}




それからお好み焼き屋さんで鉄板焼き。
この調理道具をいたく気に入ってました。
{7FBDDD68-085B-46F7-BE5C-ADB4D7DF4522:01}

「Very cozy ✨」
温かな雰囲気が最高だと、
かなり喜んでいただけました。
良かった~✨

Anton(↑赤いストールの方)の叔父様は、
デンマークでは1970年代に、
いえ世界的に大変有名人でした。



Ib Antoniの作品を、
英国のエリザベス女王もご覧になった逸話は、
こちらに書いてありますが、
 



北欧雑貨さんのホームページには、
私の自宅の写真も使っていただいていて、



これから日本でも、
もっと広まるといいなぁと思いました。



さぁ、
今週も師走の追い込みですね、
頑張っていきましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles