Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

旅はみちづれ

$
0
0
{5B4853F3-81DA-44C2-9F22-547592DF636E:01}
今日は、
東松島「観光と物産のPR会」でした。



雪が降ったり止んだりでしたが、
小野市民センターに行きました。
{1E83C093-82E6-4FE7-B506-B552C1A77BDA:01}
運転してくださっているのは、
福嶋さん。
ステッチボーイですー。




物産展は、とても賑わって。
地元のみなさんも頑張っていましたよ。
{704528DE-6F60-4C0E-818A-1A40D2F11F41:01}



私はステッチガールズのブースのところで
新しいステッチャーさんの勧誘を。
{BEE5A520-E824-4E56-A6AC-D657B442EBA4:01}



まだまだ募集しています!
{1AE0FF76-FFC2-4D52-A31A-62AF4C9132DB:01}




それからワークショップに。
{8F918674-1D28-4DC9-A4F2-D2AF762368A4:01}
こちらの小野さんは、
ステッチガールズの1期生。
漁師さんちの奥さんで、
毎朝、夜明け前に起きています。

で、漁が終わって一段落したら刺繍…の日々。



そして、いつも東松島の名産である、
海苔の美味しい食べ方を教えてくれます。



ウチに帰ってきてから作ったのは、
板海苔に、しゃぶしゃぶ餅を挟んで、
胡麻油を敷いたフライパンで焼いて、
お醤油を鍋肌からたらした焼き海苔餅。
{17E2BA9A-4D9A-434B-8177-6E943EBF934E:01}
熱燗のおつまみにしました。



{8E82EC27-F42C-475B-BD93-9BE1A3BAA28C:01}

めっさ、美味しかったです。




{DA6C9ECA-0AC7-4111-B19E-AC11E9816C1A:01}

東松島の農家さんがくれた胡瓜と大根とカニ缶で酢の物にして。




{6FE51327-4691-4638-8999-60A68679A6C9:01}
高砂長寿味噌の「白ダシ」でお出汁をとり、
しゃぶしゃぶ用豚肉と、
東松島の縮みほうれん草で、
海苔うどんをいただきました。




とっても美味しくて、
旅の疲れも取れた気がしました(o^^o)
      
  


今回の東北行き…。
ともみという「みちづれ」が居てくれたおかげで、
最高の旅でした。



みなさまも女同士の旅行に、
東北を選んでみて下さい。
いつもより仲良しとの絆もぐっと深まると思いますよ(o^^o)
   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>