Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

新しいセーターで

$
0
0

{99F418BC-1F96-4E88-8F44-53494CE2FDD0:01}
寒~い雪の仙台駅ー。
幼稚園から高校まで一緒だった知生(ともみ)と。




震災直後に自分でトラックを運転して、
娘ちゃん連れて物資を10トン以上何度も運び、
それから長靴に作業着、
スコップで数々の復興支援をしてきたともみは、
「こんな綺麗な格好で東北に来たの初めて」という二児のママです。




逆に私は、
完ぺき雪山スタイル。
{5EACF5E7-5D24-44F8-AA43-71E02F364702:01}



新しいヴィンテージのセーターで行ってきました東松島。
{5D405D65-BDB5-4824-8B2E-7E5F6D00E780:01}
タントくんとも記念撮影。





さて昨日はまず、
ステッチガールズ年始会合/市役所がありました。
{8F878EFA-1739-4F8A-A4F2-16232FFABE22:01}


{534782D9-B3BA-4562-97FC-7C2A98D1FD45:01}



そして刺繍研修会も。


新しい技法を…。

{3E6D1EA3-E807-473E-B7BA-AECFA1454C6C:01}

{8338F936-E1E6-480F-B479-D69A6C851FE9:01}



でも、みんなすぐに出来ました。
{31E690A0-EACE-494D-B8D1-DE84DB634683:01}

{6B08A661-0BCF-4863-B919-AFD77FD3F79C:01}
 
チクチク、チクチク。
これは新しい納品先が決まっての、
次の作品になります。
{C67CE12B-8695-4CBC-95E8-88D898D4C2F3:01}


仙台放送のテレビの取材も入ったりで、
記念撮影も。
(3月7日放送)
{590C30B5-BD14-4168-B5F9-4D4FAE0547F2:01}

前例にはチビッコもいますが、
いつも会合には連れてきて、
たまたま保育士の資格のあるステッチャーさんが面倒を見つつ、
みんなで刺繍をします。


赤ちゃんだったのに、
こんな記念撮影出来るくらいになっちゃうなんて。


感慨無量です。




あと1カ月で、震災から4年になりますね。
つづきも読んでくださったら嬉しいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>