Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

もてなすということ

$
0
0

{1661EB98-2560-46AD-B638-A2C40CD418B1:01}
三春。
創業65年。



まさかの震災を経て、
最近ぼちぼちカフェ「オキーフと三春」にも…常連さんがね、
お見えくださるようになったの…。
と、従姉妹のえりちゃんが嬉しそうに報告してくれました。



昨日はカフェイベント。
30名ほどのお客様、誠にありがとうございました。
{B01EBD34-C639-45C1-B713-18905FD681EF:01}





みなさま椅子に腰掛けたり、お座布団に座ってたり…トークを聞いてくださいました。


三春がカフェになったなんてね、
ほんと嬉しいです。
{C1819C22-11CC-4239-A2FF-687B969C9E4D:01}

えりちゃん達、
よく頑張った。



{640388A5-E4BA-4D3B-B55C-10532224D7EE:01}

ポストカードや、
{1B1E6DA6-BAEC-4686-AA94-626D15E0AC3E:01}

洗剤も「みりちゃん、もってきてー」
の、出張ショップもしました。



{6940E04A-FB58-4376-A266-227DFC95E1D3:01}

オキーフの井上君の「レモンポピーシード」も相変わらず絶品でした。




{1C7185C1-CE5D-485C-91F7-2CC1BB3B2FEE:01}
たくさんの段ボールに詰めて、
東京から運転して、
たくさん運ぶのは大変でしたけど。




私はね、
ある時期にスポットライトやカメラの前にいたこともあったけれど、
根が(こっち)なんだな…と。   



なんていうの。
より狭い、小さな場所で触れ合う時間のほうが向いているなと。
好きなんだなと。



だから、
刺繍クラスや、紅茶のことや、
トロビで全国に伺う…、
そして三春のこういう小さなイベントが好きなんだ。
と、本当にわかりました。
なんかね、わかりましたよ。



大変というより、
幸せを感じる。 
そんな一日だったから。



イベントにはサリーや、
従姉妹の理恵ちゃん夫婦も来たりして、
もう一人の従兄弟のしんちゃんも家族と来たりして、
{9F1330FB-BCBA-4008-8261-AB476FDBBED0:01}

{30303B2A-CDC1-405A-832C-53275905E3E8:01}
そして夜に母の83歳のお誕生日を祝いました。



「法事以外で集まるの、子供の頃以来だね。」
「このみんなでお誕生日祝うのは、初めてだね。」
なにより彫刻してる叔父と叔母や母、
年寄り連中が嬉しそうでした。




イベントだけでもバタバタと、
階段を上ったり下りたり一日中駆け回ったえりちゃんが、
夜になっても座らずに心づくしの野菜料理を。
{76D213DF-BFC0-4E47-84C1-08D016905936:01}

それが、本当にね。
熱々で美味しくて。




もてなすということについて、
ジーンと。



あー、本当、まだまだですよね、
教わりました。


いらしてくださったお客様、
ありがとうございました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>