Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

お稽古と長電話

$
0
0

昨日は書のお稽古でした。
{EBACA769-A467-4DB6-8A5F-BF0CC482E895:01}
宝船に、七福神が乗っています。
これをお正月の食卓に敷きます。



嬉しいなぁ。
先生のお手本を写した私が、年始からいいお母様みたいになっちゃう…(汗)




秋篠野安生(aqui)先生は、
食卓や暮らしの中に書を取り入れる方法を教えてくださいます。
{C7FC1B87-D705-4AC9-B6E3-B9774D2095CA:01}

{B1EC0957-E016-4987-9D74-527759CE5336:01}

お年玉袋も、おのし紙も、今度は買わずに半紙を折って作りましょう…と。
来年は未年ですから、
黒い顔のヒツジも習いました。




モミジの書き方も習いました。
{5583C0FE-9375-438A-A977-14DF784180B7:01}



「望み葉」とは…。
枯れて最後の一枚になると切ない落葉。



でも落ち葉や枯葉も肥料になり百万のバクテリアが目覚めていく…と、
来年の新緑に想いを馳せることになるそうです。



ものは考えようですね。
{280F36E5-3DD3-4DB1-BBB7-73DE3B94F72D:01}

千両 万両 南天
早くもお正月気分でした。



あぁ、秋深し。



そして夜はお部屋で長電話。



幼稚園から高校まで一緒だった同級生は、
ご主人の転勤でずっと地方で…。
すごーくよくしゃべる人。



秋の夜長を楽しみました。
2時間もしゃべっちゃったし(汗)
秋って、いいなぁ。

  


実は昨夜、
ドライブして茨城県日立の「三春」に来ています。
従姉妹のえりちゃんがオキーフの井上君とオープンしているカフェ三春にて、
今日の13:30からイベントです。




もし茨城県に行こう~と考えてくださるなら…。
ぜひ日立駅海岸口から1分の「三春」にいらしてくださいね。
笹巻きランチも相変わらず美味しいです




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>