Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

クリスマス仕度

$
0
0

この週末は一週間の疲れを取る良い週末となりました。




とりあえずクリスマスツリーだけ出しました。

飾りはまだ...。



それでいいのかなと。

「クリスマスの支度を、何週間もかけて行う」

って、よく雑誌に書いてありますでしょ(笑)




今年はそんなふうに準備していこうと...

やっと気がつきました。

来年はお雛様も、何週間もかけて準備して、

何週間もかけて片付けます(笑)







祖母が海を超えて船で日本に渡った時に、

ハンカチに包んできた小皿に、

スチュワード麻子さんからいただいた白蝶貝の柄のジャムスプーンとナイフ。

それに祖母が生きていた頃から使っているポットは、

父が1970年代にデンマークで買ってきたもの。


そして自分でデンマークに行ったときに空港で求めたガラスのジャムポットも、

最近ヴィンテージで探したBERTEと刻印されたケーキ皿も

ロイヤルコペンハーゲンものです。



世代を超えて、

時間をかけてしか出来上がらないものって、ありますね。






ゆっくりと時間が過ぎましたー。

休養って大事ですね。



P.S.

名古屋と関西のみなさまー。

北欧クリスマスの紅茶にまつわるお話とお茶会 名古屋クラス 2014.12.17(水)


北欧クリスマスの紅茶にまつわるお話とお茶会 名古屋クラス 2014.12.18(木)


アップしました。

お申し込みは、こちらからです。

http://jamofwonder.shop-pro.jp/



(内容)

日本紅茶協会 名誉ティーインストラクターで、

北欧デンマークの紅茶店を営んだ経験から、 ヨーロッパにおける紅茶史や

紅茶をいただく際のマナー、北欧のクリスマスについて語ります。

紅茶の本格的なティーテイスティングも経験できます。

デンマークから届くクリスマスティーをテイスティングし、 紅茶時間を楽しみましょう。

今回は、名古屋でカリスマ的な人気を誇る、荒尾美紀さんのご協力で 開催となります。

パリのリッツで学んだ経験のある腕でマカロンを焼いてくださり、

フィンガーサンドイッチやデンマークのクリスマスの焼き菓子もご用意します。


■開催日時 2014年12月17日(水)  11:30~13:30

■開催日時 2014年12月18日(木)  10:30~12:30

■開催場所 名古屋市中区丸の内1丁目のビル内会場 桜通り線・名城線 丸の内駅 徒歩1分 (お申込み、お振込み確認をさせていただきました後、詳細をご連絡いたします)

■参加費 10800円 (紅茶、フィンガーサンドイッチ、北欧焼き菓子、特製マカロン、クリスマスプディング付き)

■定員 20名

■講師 日本紅茶協会認定 名誉ティーインストラクター 岡田美里




お待ちしておりますね☆彡




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>