東松島に行ってきました(^_^)
温泉もあるし、母を連れて…。
松島には素晴らしい旅館もありますが、昭和を感じるひなびたお宿に泊まりました。
海、海って騒ぐ感じではなく、
水着もイケメンも似合わない海(笑)
静寂の海にカモメ。
本当に静かで落ち着いた風情。
至福の景色でした。
さて、
「刺繍といえば、東松島」を目指そうと昨年11月に始まったこのステッチガールズプロジェクトは、
東松島市役所内にある社団法人「東松島みらい都市機構(HOPE)」の呼びかけに応じて東京の私達が刺繍を提案しスタートした活動でした。
何回目かの東松島は、今回も晴れて(^_^*)
酒造メーカー「一ノ蔵」の蔵元から寄贈された素晴らしい公民館に集まったステッチガールズは、
刺繍の技術も上がって、
チームの団結力もついてきて、
すごーくいい感じでした。
「将来は刺繍の先生になるのが、マイドリームです~。」
っていう人もでてきて、
小さな一歩ですが、
前に進んでる感触を得た今回の集まりでした。
とにかく顔馴染みになったタクシーの女性ドライバー運転手さんも、
地元のお寿司屋さん「寿司幸」さんも、
いつもランチを食べに行く「メナージュ」のママさんも、
本当にいい人ばっかり。
小さな一歩ですが、
前に進んでいる私達。
本当に良かったなぁと、
心から思いました。
続く。