懐かしい写真を発見しました。
Facebookに「オカダミリ」という「ページ」をマネージャーが作ってくれまして、「岡田美里の活動をお伝えします。」という内容ですから古い写真を載せましょうとなり…。
すぐに出てきたのが、ミセスのこの表紙でした。
懐かしい´д` ;。
きっちゃんが9歳、小春が6歳でした。
私がきっちゃんの小学校のマラソン大会に出た年!
…マラソン大会のことは昨日のことのように覚えているのに、
それが1999年だなんて。
「2010年宇宙の旅」だったハズの2010年から4年も経ち、
もう2014年です。
そして今年はもうすぐ7月になるし、
焦りますね。
宇宙といえば、
昨日は幼馴染みのミキと写真家の髙砂淳二さんの写真展に行きました。
「ASTRA」という写真展は、
自然写真家の髙砂淳二さんが世界の秘境でジッとジッとカメラを据えて天空や星、オーロラを撮ってきたもの。
ここにモアイ像が見えますでしょうか。
髙砂さんは、このモアイ像の場所で一晩…いえ…撮れなかったときはもっと…シャッターを押し続けて、
その一枚一枚を「6時間→1分」に高速撮影してタイムラプス映像(時間間隔を空けて撮影した静止画を動画のように連続再生)Movieにしたのです。
誰もやらなかったことを髙砂さんはやってきました。
手のかかることを、やる。
ミセスに出ていたあの頃、
半年かけてクリスマス手作りを14ページ構成したりしていました。
今の私は、どう?
原点に戻り、日々を大切にしようと思いました。
写真集「ASTRA」は、Amazonで注文できます。
価格: ¥3,240
オススメです。