Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

大正時代に想いを馳せて

$
0
0

先日の曇り空の日に、

いつもフラワーデザイナーのみきちゃんが
仕事場として
ウェディングのブーケや
テーブル装飾のお花を担当している
自由学園明日(みょうにち)館に
連れていってくれました。



前から行きたかったの!



ここは、
羽仁もと子夫妻が
フランクロイドライトに依頼して
大正時代に小学校を建築。
まさに知る人ぞ知る場所です。




重要文化財に指定されているのにもかかわらず、
結婚式と披露宴を開けるということで、
建築関係のお婿さんなんて、
当日にお嫁さんより感動して泣いてしまうくらい
憧れの
大切な建物です。
{748ECA3D-C1BC-4347-8984-8A1A142CB108}



それは、羽仁もと子夫妻の作った雑誌
婦人の友からはじまった
{08F73057-C958-43A6-9B0F-007EE940040B}
自由学園の卒業生の

今でも
ここを残したいという
母校愛だったり、

大切にしようという関係者の方々の
たいへんな努力により成り立っている、
今でも結婚式ができる
コンサートや展覧会に貸していただける
夢のような空間です。

ただし、
重要文化財を守るための
非常に厳しい決まりがあります。




マニアの間でも
レトロ建築の好きな皆さんの間でも
ロマンを見たい皆さんの間でも
ひっそりと人気です。
{56FADDE4-9B9C-42EB-A0BE-454E719B38ED}



こんな素敵な場所で勉強していた小学生…
どんな大人になったのでしょうね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>