Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

新しいアトリエ

$
0
0
色々なことがあって、
これまで何回か転居をしました。   
ブランジェリーナや、
最近話題の再婚じゃないけど、
再婚した分、お引越しが増えます。


再婚の人たち、
ハリウッド女優、日本の女優さん、歌手さん、
みんな頑張った。
頑張って幸せを探しにいってる。
ハンス・クリスチャン・アンデルセンだって、
生涯で20回くらい引越しています。





もうね、
私はお引越しにそんなに抵抗がなくなりました。
すごい嫌な作業もあるけど、
新しい暮らしは快適だから。



ま、
100年の邸宅に住んでいた南フランスでは
これからも100年引越したくないなぁとも
思いましたけど…
えーん( ;  ; )




そしてアトリエも、
何回か引越しました。
もしも私の人生にこんなに引越しが起きなかったら…
と考えますが、
いつも「今がいちばん!」と思わなきゃ。
今も「今がいちばん!」
今の暮らしを本当に〜気に入っています。





職業や職場が変わるのは、
例えば〇〇の社長だった人が△△の社長に就く際に、
拠点もパリからミラノへお引越しするのと同じで、
私もいくつかのブランドを経るたびに
都内での拠点もお引越しになりました。
うひゃー、
面倒くさいーと思いましたが、
近隣の外国人ビジネスマンご家族が、
サラーッと引越しする姿を何回も見て、
こういう人生もたくさんあるんだと思いました。
大使だって、
たくさんお引越しされますもの。





取材など受ける立場であり、
「撮影場所は、ミリさんがいつも過ごしていらっしゃる場所で…」
みたいにおっしゃっていただくと、
「ではホテルかカフェを借りてください。」
なんて言えない。

映画女優のインタビューじゃないんだし、
イギリスが分野の園芸家の吉谷圭子さんが
他人のお庭を借りて撮影するのが可笑しいみたいに、
私もどうしても自分の居場所を公にしないと難しい…




栗原はるみさんが、
貸しキッチンスタジオで撮影?
も、おかしい。


ライフスタイルを見ていただき、
なんぼ
の私も…。




でもセキュリティも守りたい。
けど海老蔵さんほどの方がパパラッチの中で
懸命に子育てしていらっしゃる…

もしかしたら大切な子供たちの
健全な生活を守るために
麻央さんはブログに「真実」を書きはじめたのかな…
とか、
ちょっと違う視点で考えることもあります。
ブログで真実を発信すれば、 
憶測を呼ぶこともなく、 
パパラッチからの詮索の日々から子供たちを守れる。
そんなふうに考えたりします。





などなど。
こんなちっぽけな私の中でも悩みがあります。





実は今度、
今治タオルの取材を受けることになって、
「ミリさんの拠点で!」
と、
おっしゃっていただきました。
「拠点は出したくないので、取材を御断りします」
と、
いうほどでもない私が、
そんなこと言えるのかーっ。
なに言うとんねん!



と、
悶々と、悶々としました。





「なりすまし」も横行する芸能の世界で、
どうやって身を守るのか…。
考えて考えて、考えてみましたが、
新しいアトリエを公表することにしました。
今度の取材は、ここで受けますー✨





とりあえず、窓だけ。
{71951EFB-5F38-4700-B8E3-EED4F0141215}
ハンス・ウェグナーのデイベッドという名前のソファです。
外には100年の森があります。





来年は、
刺繍カフェをはじめて10周年になります。
何か記念になることをしようと、
いま、気持ちが決まっています✨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>