Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

真鍋さんの新しい職場

$
0
0

いよいよ明日から東急本店でのポップアップがスタートします。

{DC6E3C9A-AD45-4F60-BC4A-3361B0B03E0C}


実はそのポップアップショップのメインスタッフは、真鍋みきさんです。



えーっ。
と、驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんね。
実は真鍋さんにオファーしたのは、
真鍋さんがフリーになってしばらくしてからのことでした。



その後どうしているかなーと、
恐る恐る聞いてみると
「ぜひやらせてください!」のお返事。



ジュエリーに詳しい真鍋さんが売場に立ってくれると私どもも心強く、
(いつもの感じ)で準備してきました。
真鍋さん、
すごーく勉強して頑張っていました。




昔、ブルガリでお仕事していた方が
ティファニーのお偉いさんになっていたり、
エミリオプッチの社長だった権藤さんが
SONOKOの社長になったり、
大手アパレルから別のアパレルへ…
など
ラグジュアリービジネス業界
というのでしょうか、
ジュエリーブランドからジュエリーブランドへ、
また
ファッションから化粧品へ、
と転身を遂げることは世界でも不思議なことではありませんよね。

それだからLinked In という会員組織的つながりが世界的に発展して、
得意な人が得意なことを職業にしてキャリアを積んでいく…
そういう世の中です。




昔から、
気心の知れた仲間が自然と集まり馴染んでいくように、
スタッフ同士も、
お客様とスタッフの関係性も、
カタチが変わっても続いていくのは素敵なことだと思います。


そして何より嬉しいのは、
「またミリさん達と働きたい」
と、決心してくれたことです。
ありがたいなぁ…。




そしてオフィスで、
「すいません、ちょっとこっち向いてください!」
って、勉強中の私たちを急に振り向かせて
写真を撮ってくれたのは、
{0F10448E-97FE-435E-9646-A76D594BBD7A}
なんと木村君です。


そう…いつか私とデンマークに行ってパソコンをタクシーに忘れた木村君です。




木村君も、
フリーでいたところに恐る恐る聞いてみると、
「ぜひ、やらせてください。」
と、
営業マンとして入ってくれたのでした。




人と人の繋がりって、
私はいつもこう思うことにしています。 

(前世で、クラスメイトだったんだ)

…そう考えると、
繋がりは離れても消えないし、
離れてもまたくっつくことがあるんだと。
年齢にはかかわらない、
前世での親密な関係者。
それってクラスメイト
または同じ町の住民!



みなさんも、
周りを見回してみて!
なんだか「くされ縁」の人がいませんか。
きっと前世でクラスメイトだったはずですよ…✨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles