昨日の母の日は、
母、私、妹、長女、次女、姪1、姪2、姪3で大集合して北京ダックを食べに行きました。
↓これが一ヶ月前の、
集合のためのLINEグループの会話です。
わたしたち全員のことを
「岡田家」と呼んでいまして、
でも「岡田家」だとなんとなく暗い。
で、
「エケデケ」
になりました。
口を開かないで発音すると岡田家は「エケデケ」になりますでしょ、
はい、ですから
「エケデケ通信」
私を含めて7人のエケデケ通信です。
サリー「行きますー、ベベテメ(ばばちゃま)、ぺぺ(ぷぷ(姪3の呼び方)、セレー(サリー)」
「ペケンデッケ(北京ダック)」
すず「せーめーせ(参加しまーす)」
という感じ。
賑やかに時は過ぎていき…
それから二次会に行こう!
となり、
カラオケに。
ご想像におまかせしますが…
私はカラオケ経験が少ないので、
平井堅を。
「大きな古時計…ただの童謡じゃん…」
と、笑われて。
だんだんモードが変わっていき、
サリーがポケモンの名前~♬
を歌い、大合唱。
それから我が家の長女、次女による
本格ミュージカルナンバーが次々とハモられて♬
で、
アナと雪の女王やら、
色々また全員で大合唱して、
そして、
何故か卒業式ソングの「旅立ちの日に」
を全員で大合唱
youtube
そんな母の日でした。
みんな、ありがとう~。