Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

6月にコペンハーゲン旅行ツアーがあります

$
0
0

みなさま、こんにちは。

今回はお知らせがあります。



と、いうと交際宣言みたいですが…
違います。



実は、
名古屋の大丸松坂屋本店の
外商のお客様向けの募集なのですが、 
私はツアーアテンドする本人ですので
大丸松坂屋さんからご許可をいただき、
こちらでお知らせ申し上げます。

と、何故か丁寧。

{747F282E-DED6-47E4-8023-38633BFFED38:01}


6月20日から7泊8日間になります、
デンマーク・コペンハーゲンへのツアーが決定いたしました。




これは、松坂屋旅行センターが主催する
{D7F9CAB3-2669-4E34-833E-75BE99F3296E:01}
 
のツアーになります。



岡田美里初の、
海外旅行ツアーとなります。



わたくし岡田美里が昨年にデンマークに出掛けた作春あたりから、
内定しておりましたのですが…

ツアー日程の中身につきましては、
わたくし自身も深く関わり、
これまでの関係者様に色々とご連絡をし、
OKをもらい、
たくさんの皆様のご尽力のもと、
他のツアーでは絶対に不可能な
渾身の日程となっております。


例えば、
アンデルセンの故郷を訪ねる際には、
アンデルセン作家賞の審査員さんがアテンドしてくださったり、

リザーブしたレストラン「ゲラニウム」も、
(なんでカタカナ英語や…)

ほんっとに最高にトレンディ。
(かえってダサい、トレンディ…)
{0955F1CF-B8DF-4EC0-830C-773931C3A26D:01}


コペンハーゲンの中心に位置しながら、
この景色のレストラン「ゲラニウム」
{6AE3662C-EBC3-48B9-BA70-94D821AF3908:01}
ヨーロッパにレストランが何千と、
もしかしたら何万とある中で、
その上位50位内に入るなんて。
{56AAEEFE-735F-4204-894A-1B8B578B5880:01}

{161F5EDB-96BB-4C8D-AD67-DE60E1B1D14A:01}

これが料理か。
と、
それが最近のデンマーク料理店のトレンド。
{2B77F1F0-2E4B-4329-BABB-028A0D00392E:01}

これも、料理です。


ね、トレンディでしょ。




いえ、冗談ではなく、 
デンマークや北欧の料理店がミシュランの星を獲得し始めて、
「ノーマ」を開店したシェフが
ニュー・ノルディック・キュイジーヌ運動を提唱した2004年あたりから、
世界最高シェフを何人も輩出し、
料理において純粋さ、新鮮さ、倫理を提唱する
マニフェストを作り、
その洗練さ度合いは、
和食の最高峰にも匹敵するほどの美しさ。
 
{B46C853A-34ED-44A8-91BD-CD499FC46427:01}

例えばこの焦がしバターの香り高い
「ニンジンとシーバックソーン」の一皿は、
メッテ・ヘルベック氏がレストラン「ステックサンス」のために作ったと、
TheCuisinePressにありますが、

デンマークでは昔から生えていた、
このような身近なシーバックソーンという名のベリーをメニューに加えたり、


クルマバソウ、ヘーゼルナッツのキャラメリゼ、 リンゴのアイスクリーム・パルフェ
{8E2FAB49-7F47-4969-9D6B-05D67983EEB8:01}
ん?
クルマバソウ?
なんて、
デンマークに行かないと…


他にも、お城の中でランチとか。

美術館や、
マーメイド像
を、
ツアーガイドさせていただきます。



ただ、
外商のツアーということで…
{26A7994B-8EA6-4938-BC30-5B29AE3E0458:01}

このような内容になっています。



最低10名
最高16名の皆様と早春のデンマークを旅行したいと思います。

お申し込みは、
上記の画像内にございますお電話番号まで
よろしくお願いいたします✨


楽しくない時間が
一ミリもないほどの、
お買い物アテンドも、
ちょっとした英語の通訳も
やらせていただきます。


ツアーコンダクターは
プロが同行してくださいますが、
わたくしだけが知っているデンマークを、
ご案内いたします。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>