Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

クリスマス飾りをしました

$
0
0

{58B17422-5864-4CD4-9C97-60644F99576F:01}


我が家には祖父の絵コーナーというのがあって、
…このコーナーは今年の9月にニースに行って以来、急遽つくったのですけれど(笑)




それまでは、
祖父の絵画は「ただ、おじいさんが描いた」的な…
「ただ、おじいさんが釣った魚が賞を獲得した時の魚拓」…
くらいの、
「すごいけど…確かに…でも古くて大きいし、ウチのインテリアには合わない」
くらいの価値だったのですけれど(笑)




いまではコーナーができるほどに昇格しておりまして。
{43FF148E-E632-4CFF-B398-89F8CA065AF9:01}

絵画の撮影って難しいですね、
家庭のライトの向きによって曲がって見えて…。 





そうそう、
お話は逸れますがこちらがいただいたラ・ゴード市の名誉市民の額です。
{551F9B97-18A2-44A7-BF48-ED27A8DED809:01}

これも何故か傾いて見えますね。
あ、これはホントに中味が傾いていた(後で直します)





そこに飾ったクリスマス飾りです。
{06837664-221D-4537-A15F-CE79DE3A5AF9:01}

これはオルゴールです。
「♬ひいらぎ飾ろう ファラララ ラーララララー♬」
が流れます。

でも、




ファララララー♬って、
なんだろう…って子供の頃からずっと思ってました。

ラララー♪
とか、
ルールールルルー♪
なら由紀さおりさんが歌ってらしたけれど…。


ファラララ ラーララーララー♬ って(¬_¬)
なぁ。





そして私のブレスレットもクリスマスに
シルバーのミトンズがお気に入りです♬



そして2年越しのミトンズもやっと、
やーっと完成させました。
先日、BSの旅番組で長女に教えていた編み物ですが、
結局…彼女が編んだのはあの二段だけで(¬_¬)
{3A36DB25-6492-4192-B37E-B71B2AA1B8A6:01}
親の理想を押し付けて、終わったっていう…(笑)




{59F26D51-89D5-45FB-8B0F-2A84E2290E11:01}


紐だけは、小春が編みました。
{868D070E-40F1-42A7-B555-41F49CAB9DA2:01}

ファララララーララーララー♬



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>