昨日は恵比寿三越でのお見立て会の後に、
デザイナー矢島タケシさんのお招きで、
矢島さんのご自宅に…✨
パリ仕込みの素晴らしいapéritifから。
ん~✨
セ マニフィック✨
↑
フランス語のつもり
お招きを受けたのは、
アマヤンヌ(ニックネーム・本当は天谷さん)とマエノリちゃんと私。
アマヤンヌさんも老舗アパレルのデザイナーさんです。
実は目黒区。
矢島さんとの出会いは、
ヴォーグ社の雑誌「毛糸だま」
私がパリのELLE誌のニットデザインを手がけていた矢島さんの編み込みに惚れていた、
そんな矢先に菊乃&小春パパが衣装として着ることになり…
「ひゃだ、堺さん(と、呼んでいました)そのニット、私の大好きな矢島さんのよ。」
みたいな。
もう25年くらい前。
ヴィンテージのボタンを上手に飾ってたり…
誰もが憧れる、缶のコレクションだったり…
よくレストランの名前にありますが、
◯◯の自宅
という意味で、
このデジュネ(ランチ)は、ホントにChez Yajimaでした。
蒸し暑かった昨日にぴったり。
矢島さんは、お料理が本当にお上手です。
矢島さんは、お料理が本当にお上手です。
そして、
マグロとアボカドのタルタル。
赤と黄色のピメントは柔らかく…
カッペリーニも冷たくて、
皮を剥いてあるプティトマトとバジル…
はぁ~。
丁寧なお仕事と、
美味しい味付けにどんどん酔いました。
マエノリちゃんが旦那さまと出会うきっかけを作った矢島さんの25年前のパーティの話とか、
トロールビーズの話とか。
ご自宅での、ゆったりとした会話って、
ホントに素晴らしい。
メインは赤ワイン煮込み
そしてデセール(しつこいわね、フランス語)は、矢島さんの妹さんが前日に焼いてくださったgâteauフレーズ。
可愛いセンス、最高✨
矢島さん、
ありがとうございました✨
今度は、Chez Millieでねとお約束しました。
みなさま、
矢島さんのブログもチェックしてくださいね~。