今回の2キロダイエット成功の決め手となった、
「おーし、おーしサラダ」
をご紹介しますね。
おーし、おーし
とは「美味しい、美味しい」の短縮。
我が家では、
何か美味しいメニューがあると、
「ママ、これ、おーしおーしだね。」
「あ、また、おーしおーし作ってるの?」
「おーしだねー。」
も正しい使い方です。
発音は、「マッサン」のシャルロットのように…。
…さて、
まずサラダにする材料は、
レタスやルッコラ、
水菜の葉先など柔らかい葉っぱ
キャベツは合わないかな。
キュウリ
セロリ
ピーマン
あれば全て細くまたは薄く。
トマトまたはプチトマト
ダイスに切ります。
新玉ねぎのスライスを水にさらしたの
(もう、あまり出回らないですが)
ウドや、
クレソン
なんかも良いかも…
カシューナッツ(フライパンで煎ります)
大豆の水煮や、大豆の蒸したの
(これは両方とも必ず)
に、
柑橘類
(これも必ず)
や、パイナップルなど。
ザク切りにして。
それから少しお値段の高いベーコン。
ローマイヤ、鎌倉ハムくらいのブランドの。
ここだけはケチらずに…。
大事です。
たぶん、これが「おーし」の大半を占めるような。
そんなベーコンを、
細切りにして、
カシューナッツをカラ煎った後のフライパンで炒めます。
そこに、
アボカドオイルを。
これを、
盛り付けたサラダに。
そして、
リンゴ酢。
DEAN&DELUCAが直輸入している、
トリュフSALTをパラパラ。
最近ものすごく使います。
1.オムレツに、トリュフSALTと蜂蜜
2.ニンジンとカブのポタージュにトリュフSALT
3.パンは最近あまり食べないですが、
パンにマスカルポーネにトリュフSALT
…脱線しましたが、
最後にサラダに蜂蜜をタラ~っとかけて。
おーし、おーし、よ~✨
本当に、
おーし、おーしで毎日のワインもやめて、
ヨガを週2回で2キロ減量。
さて、問題は、
いつまで続くかな…。
なんですけどね…>_<…。
でも、
おーしおーしサラダ殿堂入り、決定✨
コツは、カシューナッツの後に蒸し大豆を食べること。
大豆もカシューナッツ味になって、
おーしおーしです✨