Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

アフタヌーンティーの準備

$
0
0

今月号の「天然生活」で、

アトリエミリミリを取り上げていただきました。
{634F7075-A763-49AA-A5B6-C214172E4F20:01}


こんなふうに。

{318C815F-98AB-4D54-A519-BAEBA22909D5:01}


…去年から紅茶のアシスタント募集をして、
応募してくださったティーインストラクター数名の方々がアトリエミリミリで力を発揮しています。




アシスタントで頑張っていただき約1年が経ちましたが、
やっと6月にデビューとなります。




それが隠れ家アフタヌーンティー。
{018FCC4F-43A8-403E-800E-4FE6383A841A:01}
ティーインストラクターの淹れる本当に美味しい紅茶の飲めるアフタヌーンティーです。





このたび家具も新しくしました。
イギリスで1920年代に創業されたアーコール社の家具です。
{EF79BD47-AB11-4568-91D1-2D7F7B0D71CE:01}
「イギリスの可愛らしいお宅」
がテーマです。




湖水地方に建つ小さなコテージをイメージしました。
{592FEDF7-2FF9-416A-96F7-93AA3EA43260:01}
おばあさんのフランスみやげを大切に使っている感じに。




ティーカップもコーヒー兼用の大隈さんのノリタケを卒業し、
紅茶専用のヴィンテージティーカップに変えました。
{79752469-A6A4-40FC-9774-8AA66E860EB9:01}


それもこれも、
アシスタントさん達の、
すみちゃんや、和装のさきちゃん先生の努力の賜物です。
そして通ってくださった、
たーくさんの生徒さんのおかげです。





こんなティールームでトロールビーズの話がしたい(笑)
{773CF3EB-6BB3-41E4-B5B8-0709C7F52053:01}



メニューも決まりました。
アフタヌーンティー定番のメニューに加えて、
おばあさんが昔、住んでいたフランスで習った「フォンテーヌブロー」
というレアチーズケーキの蜂蜜がけ。
{23A9BA1C-F76E-40DB-BCFB-F5779DA96E73:01}


私のおばあさんは、
この頃ほんとにフランスに住んでいましたのでフランスのチーズケーキにしました。
{43CC0D5D-12AC-493B-B622-07BCB13BE9C3:01}
インゲボルグ・シーヴァルセンと岡田稔




フォンテーヌブローにはグラニュー糖をかけたりしますが蜂蜜ソースも合うんですよ。
レモンの香りのする蜂蜜ソースです。
{B4CE9335-2393-44BC-8BDA-364098496E37:01}
そして先日、
上海で出会いのあったラプサンスーチョンもカップサービスで飲んでいただくことを決定いたしました!
(ゴメンなさい、飲みたい方だけ。別料金になります。)





5月15日発売の雑誌「pen」
にて紅茶教室での紅茶とお水の関係について語っております。

また5月27日発売の雑誌「anan」
にもアフタヌーンティーの取材が決まりました。




アフタヌーンティーのご予約は、
こちらからになります。



4名一組でご予約を承っております。
その4名のうちの1名に、
私をお誘いくださっても光栄でございます。
親しいみなさま、
お待ちしておりますm(_ _)m

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>