今日はまたウルトラ暑くなってきましたね(~_~;)
さて、ショップチャンネルの視聴の仕方ですがお住まいのエリアによって違うみたいです。
下記をご参考にお願いいたします(^_^*)
「映らない」「見方がよくわからない」など、視聴に関するご相談は・・・
パソコンからはチャンネル番号ナビへ
www.shopch.jp/navi
お電話からは
視聴相談専用窓口へ
0120-66-7886 無料
携帯/PHS 03-6831-3708(通話有料)
受付時間9:00~21:00(年中無休)
個別のショップチャンネルの
視聴方法のご案内
⇒デジタルテレビをお持ちの方
CSデジタル放送 055ch
BS/CSデジタル放送が受信可能なテレビでご覧いただけます。
【視聴方法】
「チャンネル番号入力」または「3桁入力」、「10キー」等のボタンを押して、チャンネル番号(055)を入力する方法でもご覧いただけます。
※CSボタンに1/2の表示がある場合は、ボタンを押して、「CS1」が表示されるようにしてください。
※メーカーによって、CSデジタルの「1」や「5」に初期設定されている場合がございます。
⇒ケーブルテレビに加入している方
ケーブルテレビに加入している方
ケーブルテレビのデジタルサービス
ケーブルテレビチューナー/STB(セットトップボックス)でご覧いただけます。
【視聴方法】
※リモコンのボタンの名称、操作方法はお手持ちの機種により異なる場合がございますので、詳しくはSTBの取扱説明書をご確認ください。
※お住まいの地域やご加入のケーブルテレビにより放送のチャンネル番号は異なります。また、一部地域では、ご覧いただけない場合がございます。
※チャンネル番号はショップチャンネルWEBサイトでもご確認いただけます。WEBサイトTOPページ左側にある「チャンネル番号ナビ」ボタンをクリックして、ご覧ください。
⇒地上放送をご覧の方
地上放送をご覧の方
地上デジタル放送
【視聴方法】
※チャンネル番号・放送時間は、お住まいの地域により異なります。
※地上デジタル放送では、再スキャンが必要な場合がございます。再スキャンの方法は、メーカーにより異なりますので、詳しくはテレビの取扱説明書をご確認ください。
地上アナログ放送
デジタルテレビに買い換えても、ショップチャンネルは引き続きご覧いただけます。
映らない場合や、デジタルテレビをご購入の際には、テレビの取付販売店に「アナログ放送も映るようにしてください。」とお伝えください。
デジタル放送をアナログに変換するケーブルテレビのサービスにより、2011年7月24日のアナログ放送終了以降も、ショップチャンネルは引き続きご覧いただけます。(一部地域を除く)
⇒そのほか視聴方法
TOP>ショップチャンネルの視聴方法のご案内
そのほか視聴方法
他にも下記の放送局・時間帯に放送しています。ぜひご覧ください。
【BSデジタル放送】
◆BS朝日
月~金
0:00~2:00(月曜のみ0:00~1:00)
10:00~12:00
土
0:00~1:00
8:00~9:00
日
0:00~1:00
8:00~10:00
◆BSフジ
月~金
14:00~15:00
◆BS11
月~金
7:00~10:00
12:00~13:00
土・日
7:00~8:00
◆Dlife
月~日
2:00~3:00
15:00~16:00
※放送局の都合により、放送時間に変更が生じる場合もございます。
【多チャンネルサービス】
*・*・*・*・*・*・*・*
「映らない」「見方がよくわからない」など、視聴に関するご相談は・・・
パソコンからはチャンネル番号ナビへ
www.shopch.jp/navi
お電話からは
視聴相談専用窓口へ
0120-66-7886 無料
携帯/PHS 03-6831-3708(通話有料)
受付時間9:00~21:00(年中無休)
では、よろしくお願いいたします♡♡