世田谷区上馬の和空間での新しいクラス、アップしました( ^_^)/~~~。
「岡田美里の刺繍と和食と和紅茶を愉しむ会 in 世田谷上馬」
http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=78187140
毎晩ね、
少しづつ準備しています。
ダイニングで毎晩少しづつ…。
皆さんのお箸袋、ランチョンマット(折敷)を私のへなちょこな書で…と。
毎晩、練習を始めました。
明るい朝には刺繍、
夜は暗がりで書の練習。
が、理想…。
…あくまでも理想ですが(^_^;)。
私の父方のデンマーク刺繍
私の母方の「三春」の和割烹
どちらも私なので、子供の成長とともに復活できた着物の世界と融合させて…。
子供の頃に仲良しだった三春の芸者さん達みたいにはいかないですが。
「いらっしゃいませ」なら得意!
9月26日の当日は、
刺繍を長く続けていらっしゃる生徒さん、
刺繍が初めての生徒さん、
刺繍に興味はないけど和食には興味あり…という方、
和紅茶がキニナル方、
お着物で出かけたいの…という方、
トロールビーズでお洒落して出かけたいの…という方、
みなさんが楽しめるように。
まずは気になる割烹弁当ですが、
ご相談していますのは西野正巳さんです。(画像はイメージです)
西野さんは、お生まれになった茨城県で数奇屋造りの素晴らしい和食店を営んでいらっしゃるのですが…。
経歴が素晴らしいのです。
大阪あべの辻調理師専門学校卒業後に京都の有職料理を継承する老舗料亭「西陣魚新」で修行。
後に東京柳橋花柳界最後の一流料亭と言われた 「いな垣」で最後の名誉有る副料理長。
28歳の時に「京遊膳 花みやこ」を故郷茨城県ひたちなか市に開店し今年20周年です。
〒3120018
茨城県ひたちなか市笹野町3丁目14-26
Tel 029(276)7703
http://www.hanamiyako.com/
国際観光日本レストラン協会会員
全国芽生会連合会会員
日本料理アカデミー会員
京都料理組合認定調理師
在日本国大使館支援料理人
表千家同門会会員
茶の湯同好会会員
いつもの刺繍ワンデークラスのお月謝に、割烹弁当がついてのご料金です。
秋をそろそろ感じる世田谷で。
楽しい時間を過ごしたいです。
お申し込みは、こちらです。
「岡田美里の刺繍と和食と和紅茶を愉しむ会 in 世田谷上馬」
http://jamofwonder.shop-pro.jp/?pid=78187140