皆様、ご無沙汰してしまいごめんなさいm(_ _)m
特にこれといって大事件があったわけでもなかったのですが、
毎日元気にしていましたが…、なんだかなんだか、今日まできてしまいました。
さて。
今週の月曜日、群馬県に行ってきました。
幼馴染みと一泊の女子会(≧∇≦)
利根川の夏の風物詩「落合簗(やな)」へ…行きました。
「簗」とは、川に竹の簾(スダレ)を設置して、鮎を生け捕りするお料理屋さんのことですから当然メニューは鮎づくし。
二人で一緒に来たのは小学校以来の「簗」でした~。
自分にも、幼馴染みと一泊旅行なんて出来る日が来たんだなー。と、感慨深かったです。
川沿いの景色が涼を呼んでくれました。
以前、葉加瀬太郎さんの奥様の高田万由子ちゃんに「何故、どうやって東大に受かったの?」
っと、聞いたことがありました。
すると、「ウチの母はね、夏になると…ママちょっとヨーロッパ行ってくるわね。って、一ヶ月くらい置いてきぼりにされてたの。
干渉されなかったからかな…。」
と。
もちろん、元の頭脳が違いますけれど。
ですからね、いいの、いいの。
大学生くらいになれば、「ママ、いつ帰って来るの?」の意味が二つの意味になります。
早く帰ってきて。
と、
早く帰って来ないで。
いよいよ、私も女子力が試される時期になりました。
シミやシワの話で盛り上がり、幼馴染みと百貨店の美容部員さんにマッサージしてもらいに行ったり、
楽しい一泊旅行でした♪
さて、実は今は新幹線で名古屋に向かっています。
名古屋松坂屋で、明日はお見たて会と刺繍クラス。
サンプルも完成しました。
暑くても、汗を拭きたくないタオルです(泣)
バングル1本目は、
ホワイトパール、ラッキーノット、ミッスルトーゴールド、
バタフライ、
ハイドランジア
バングル二本目は、
マムズブーケ、メッセンジャー
なんとなく涼をよぶ組み合わせです。
では、みなさまも暑さにはくれぐれもお気をつけてくださいませ( ;´Д`)