Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

ミッション・ポッシブル

$
0
0

photo:01


今回の世界会議のテーマは「MISSION POSSIBLE」
ミッション・インポッシブルではなくて、ミッション・ポッシブル。
「やればできるミッション」



国際会議はまず、最初にコペンハーゲンの海辺の劇場に集合で、
みんなが入ると中は映画館でした。
そこでいきなり放映されたのは、20分の短編映画。




出演者はトロールビーズのリース、ピーターをはじめ家族全員、
そして主要デザイナーのソーレン、メッテ、クリスチャンなどがトロールに扮してビーズをデザインしているシーンから。


そこに本社で働くスタッフ全員も出演しての森の中のロケ、
アメリカロケ、ローマロケ、
海辺のアジトからの脱出シーンや、管制コントロールセンターでの本格的なシーンなど。




それは映画ミッション・インポッシブルのパロディで、
そこまでやる?ってくらいのクオリティ。



撮影に関わったことのある私の想像ですが、スタッフ総勢30人、二ヶ月は使っていそうな内容の濃さで、
世界中からきたみんなはヒューヒュー!のスタンディングオベーション。




残念ながら、著作権があるためアップできないけれど、
オープニングにしてはあまりにも壮大で驚き!え、えぇーっ?((((;゚Д゚)))))))
でした。





ピーターの親友がデンマークを代表するハリウッド俳優のアンダーセン氏ですから、今回はアンダーセン氏監修と言っていました。
けど、ホント驚きました。



インポッシブルをポッシブルにすることは、出来るぞ!
の気持ちに…。




では、では、
世界中からのビーズの数々のアイデア、をごらん下さい。
photo:02


アメリカの女の子は、同じビーズをたくさん組み合わせてお洋服の色に合わせたコーディネート。
シルバーのシャドーフラワーを向かい合わせにして、エメラルドを。




シンガポールのジェニファーは、アンバーが大好きです。
photo:03






ホンコンのカッサンドラは、ネックレスのバレリーナの下にプラネット、その根元にシルバーストッパーをつけて。
photo:04





そして、
最後のガラパーティでトロールに扮して登場した、リースとお嬢さん。
耳の特殊メイクに注目!
photo:05





リースの胸元も、とっても素敵でした。アベンチュリンやグリーンジャスパー、パール、ゴールドの組み合わせ。
photo:06


うーん、憧れるぅ。




で、すごかったリースのゴールドのロック。
photo:07


え、ぇーっ?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
の、ダイヤモンドを爪止めしたロック。

「購入後に、宝石屋さんで自分で加工するのは良いのよー。」
と。


ビックリしましたー。
インポッシブルをポッシブルにしてるー。


photo:10


photo:09


パーティのテーブルセッティングはじめ、あちこちにハイドランジアを見かけた美しい花の季節を迎えたデンマーク。

photo:08




アクセサリーやジュエリーも、カラフルで楽しい一週間でした。



さぁ、子供達の待つ日本に帰ります。
母とタータ、パパ、学校のお友達、ご近所の方、みなさんにお世話になり感謝でした。
空港でお土産を買わなきゃねー(^_^;)。




皆様も、たくさん読んでいただき、ありがとうございました♡











Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>