20周年の展覧会が終わり、
思い出が脳裏に浮かぶ日々です。
楽しかったなぁ…。
ほんとに楽しかった。
幸せだったし、
幸せそうな方々の
幸せそうなお顔を見るときに
溢れるような幸福感に包まれた2日間でした✨
実は、
20周年展覧会が目前に迫った頃、
私はプライベートで大きな決断をしました。
87才の母との同居です。
三人姉妹の真ん中ですが、
姉は日本に住んでいないので…。
そして、87才で、
アタマは明晰で、
普通に会話が進むおばあさんですが、
膝が、
腰が、
手首が、
といった
私がやらなければいけないアレコレと、
当然ながら
日々のお食事、
お洗濯、
お風呂などなど…。
介護あるあるの、色々が
展覧会の準備と重なっていました。
また小春の舞台もあります。
あぁ…
(何を優先させなければいけないのか)
ずっとアタマの中で渦巻きましたが、
いくら「ミリさん」でも
母のこと
娘のこと
の代わりになってくれる
「ミリさん」はいません。
それでも、
私は、
90才くらいまでは、
アトリエ仕事を辞めるつもりはないので、
今、
一時的であっても
何を減らして
何を減らさないべきか考えました。
すごーく考えましたし、
パッと思いついたりしました。
なかなか難しいことでしたが。
そうして
出した結論は、
代々木上原アトリエの
無期限の岡田美里クラス
開催クローズです。
代々木上原アトリエが
なくなるわけではありません。
年内に決まっていた
おもてなしクラス
などなどは、開催します。
そしてもちろん
お花のミキちゃんは
代々木上原アトリエに残ります。
が、
私が自宅から移動で使っていた往復の
約二時間
それを使わないと…。
今はね。
ですから、
無期限になりますが、
代々木上原アトリエにさようなら
することにしました。
そして、大変とても、
かなり申し上げにくいのですが、
このアメブロとも
無期限のさようならをいたします。
アメブロといえば、
たくさんのたくさんの写真とともに
ガラケーの曇った写真の頃からの
思い出のアルバムです。
これを消すつもりはないですが、
何かあるごとに携帯を取り出して
写真を撮りためてアップし、
文章と一緒に書く…
その時間が
今はとりにくいのが正直なところです。
代わりに、
母とP君と3人の新しい暮らしのために
ラベンダーを植えたり、
ネモフィラやカモミールの種を
撒いたりする時間にしています。
と…?
母が喜びますし、ねぇ。
そんな、さもないことを
「綺麗ねぇ…」
って、
あのババちゃまが…。
(爆)
皆様には、
たくさんたくさん支えていただき、
コメントもたくさんいただいてきました。
もう何とお伝えしてよいかわかりません。
この10倍、100倍くらい
私の気持ちをお伝えしたいです😭
ほんとにお名残り惜しいのですが、
これからのことは次のブログで…。
そして、
それを最後にしばらく無期限で
お休みをいただきたいと思っています。
ご理解をいただけましたら
嬉しいです✨