新年あけましておめでとうございます
みなさま、✨HAPPY NEW YEAR✨⛩✨
皆様が
しあわせな一年になりますように✨
さて初詣も済ませて⛩
昨日はお餅つきもしまして
初ウォーキングに行ったり、
刺繍をしたいだけしたり、
たまっていた片付けも徐々にできました。
いよいよ明日は
家族仲良し9名の新年会です✨
今、小豆をことこと煮ています。
あんまり頑張りすぎない内容にします。
こうして
毎年、毎年、
年齢を重ねていきますが…。
私は反比例するかのように
昨年はたくさん働いてしまい…。
パツパツでした。
色々なオファーをいただき、
大変有難いことと
たくさんお応えしようとするあまりに
スケジュール管理が
ダメダメの
頭パンパンだったからかなと
猛反省しまして…。
こんなんじゃ、
老体はついていかないぞと。
それで
今年は
そんな頭パンパンを克服したい❣️
それがまず一つ目の目標で…
昨年から準備してきたのが
Googleカレンダーの📆使いこなし。
それと身体の調整。
まずは、
ノートの手帳を秋に買うのをやめました。
そうだ!
それが古い慣習だったんだ!
と、気づき。。
全ての予定をアプリで管理することに。
そうすれば…
もし、
もしも、
iPhoneを紛失しても
忘れちゃっても
同じ予定がiPadにも
パソコンにもあります。
スタッフもGoogleカレンダー📆で
私の予定がわかります。
手帳を家に忘れたら
全てわからなくなりますが、
携帯にも
iPadにも
パソコンにも
全て同期されていますし、
スタッフも
P君も
そこに入ってこれますから
すごい✨
私の予定を、人に聞ける(笑)
秘書がいるみたい。
文明ってすごいです✨
クラスの内容が
お申込みと同時に
Googleカレンダーに同期されるシステム
「Coubic」にも移行させていただきましたので
これですみちゃんが
数百人の生徒さんのお名前を
ブルーのノートに書いていく必要もなくなり、
生徒さんもキャンセルをご自分で
できるようになり…
ご都合が悪くなったら
ご自分でキャンセルに…
そして、
その生徒さんのお名前とご連絡先まで
全てGoogleカレンダーに、
自動で同期されます。
台風や大雪になっても、
もしも地震が起きても
ブルーのノートを見に、
台風や大雪の日に
アトリエまでご連絡先を探しに行かなくても
Googleカレンダーから
休講のご連絡ができます✨
すごいです。
例えば4月のカレンダーは📆↓
赤の日はアトリエの生徒さんのお名前から
ご連絡先までクリックすればわかります。
そして
後半のブルーの日は
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク
って表示されています。
10連休ですものね✨
あー。
私が60歳になる前に
こんな便利なシステムが誕生して
良かったー(^_^)v
皆様、
今年もどうぞよろしくお願いいたします🌸
P.S.
1月8日から始まる
成城刺繍クラスに2名キャンセルが出ています。
初心者の方、大歓迎です。
今回は初心者の方が混じっています。
このクラスはランチを私が作ってお出しするクラスです🍽
お申込みをお待ちしていますね✨