昨日は池袋にある伝統ある私学、小学校から中学、高校と男子校のPTA文化部の皆様の主催された講演会をさせていただきました。
そんな。
どこ、どこ、その私学…。
なんてもったいぶってすみません。
ハイ、先生にも許可をいただきましたから発表しますが、
立教池袋中学校高等学校にお招きをいただき120名のご父兄の皆様の前で講演をさせていただきました♡
みなさん、熱心で、熱いママ達~。
素敵な先生方。
特に校長先生。
素晴らしい お、も、て、な、し!を賜り、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

いただいた花束は、私のお気に入りのBørge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)の鍵付きキャビネットの上に飾らせていただきました。

なんだそうです。
ありがとうございます♡
少なくとも、君島十和子さんに差し上げる雰囲気とは違うカンジ。
そして、私の憧れる稲葉賀惠さんや岸恵子さんに近い雰囲気かしら…。
色々と御配慮くださり、嬉しかったです。
それから、お土産にいただいた立教ベアーちゃん。チアガールなの。

(孫が男子校に行くと、勝手に思う…)
男子校って、陸奥A子ノリで憧れ…♡
ご質問は、
(1)デンマークの子育てと日本の子育ての一番違うところは?(2)お忙しい日々をお過ごしと思いますが、ご自身がお仕事でもプライベートでもこれから打ちこまれようとしていること、楽しまれようとしていること、という目標があれば教えて下さい。(3)「美」の秘訣を教えて下さい。
とのことでしたが、
ジャムオブワンダーが終了しましたし、
ひとつひとつ前に進みたい私は、
来年になったら…いよいよ皆様のアンチエイジングに取り組もうかしらと思います。
皆様の…アンチエイジングです(笑)
今まで、日本中にお伺いしてトークショーなどさせていただいた経験の中で、
今回も質問の3)
3)「美」の秘訣を教えて下さい。
のご質問がいつもいつも、いつもいつも…(汗)
で、自分でもそろそろ本気でそのことの答えをお伝えしようかしらと考え始めています。
それは、料理、紅茶、インテリア、しつらえ、和の心、ちょっとしたトレーニング。私の大好きな全部。
仕事、忙しいけどやってきた心がけ。
自分で言うのはおこがましいのですが、
ヘアメイクさん、スタイリストさんは一流の方にしか出会っていませんし、
(だって雑誌の表紙やコマーシャルには「今、一流」のスタッフさんですから…ね。)
その方々から直伝の、普通に使えるヘアメイクや髪の毛の巻き方など、
私が普通だと思ってやってきた料理の調味料など、
パーソナルトレーナーから聞いた数々の助言も。
もしかしたら、いつの間にか「美」に繋がっていたのかも…と。
最近、思い始めて。
私、祖母がデンマークだからヨーロッパのオバサンみたいに太りそう…、
モデルみたいなことしてきましたけど身長160センチで小さい…とか、
いつもコンプレックスたくさんあるけど、
少しでも克服したいと思って続けてきていたこと…。
富永愛ちゃんは、雲の上すぎて参考にならないけど、
身長160センチのミリさんみたいになれるように…。
皆様と一緒にこれからも頑張りたいこと。
来年は、私の勉強の年にしたいのです。
だからたくさんの資料を作りたい。
そして、一年経ったら皆さんが「見た目ワンランク上の女性になっている…」みたいな。
プチ整形ではなく(爆)
昨日は大勢の素敵なママ達にお話して、
その「美」の話になったときの「食いつき(笑)」ぶりに、私も刺激を受けました。
ふふ。
アンチエイジング、頑張らなきゃ♡