ジャムオブワンダーで活躍してくれた北欧ヴィンテージバイヤー山田君が、
「ミリさん、色々お世話になりありがとうございました。」
と、差し出した紙包み。
うん?
これは、お皿だな。
と、わかる雰囲気。。。
で、開けてみると、

「山田君、なんでわかったの?私がパラティッシパープル気に入ってたの…。」

嬉しいプレゼント。
ありがとう。
しかも、得意のヴィンテージではないところが贈り物として素晴らしい発想。
ヴィンテージは、(在庫品?)て、私に思われるものね^_^;。
わざわざ新品を買ってくれた心意気、憎いなぁ。
パラティッシパープルは、今や北欧食器マニアの間で争奪戦の限定カラー。
スウェーデンの百貨店ストックマンが数量限定で発売したアラビアブランドです。![{5B6F59FE-CB97-420D-9CD3-01356D0352E1:01}]()

1969年、フィンランド陶芸界のプリンス「Birger Kaipiainen (ビルガー・カイピアイネン)」によってデザインされたテーブルウェアシリーズ Paratiisi(パラティッシ)。
発表から40年以上経った今でも、世界中の人々に愛され続けています。
そのParatiisiの限定カラー「Purple(パープル)」は、
2012年、北欧諸国最大の百貨店STOCKMANN(ストックマン)が150周年を迎えその記念として発表されました。
今まで日本では発売されておらず、手に入れたくても、なかなか手に入れられないアイテムでしたが、ついに今回1度だけの限定生産として日本でも販売されることになり…。
銀座松屋には、まだ在庫あるかなー。
この前は売っていたけれど。

Paratiisiはフィンランド語で「楽園」という意味。
そのネーミングのように、ブドウ、リンゴ、プラムなどの果物や、カシス、パンジーなどの植物が、器からはみ出しそうなくらい大胆に描かれています。
ちなみに、私のは21センチです。
さて、カリスマバイヤーの山田君は、
今後もスケジュールがびっしりです。
来週から始まるこちらに、山田君のヴィンテージが並び、
私もボランティアで刺繍のクラスをいたします。
日にちは、11月24日(日)
北欧マニアなら詳しい「ケースギャラリー」の場所は代々木上原
です。
山田君を見てみたい(笑)方、北欧マニアな方、ハンドタオルにデンマーク刺繍刺してみたい方(初心者でも大丈夫。)
ぜひいらしてくださいね♡