Quantcast
Channel: 岡田美里オフィシャルブログ「まだ見ぬものがあるところ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

コメントありがとうございます

$
0
0
数日前の
というブログに、
9件ものコメントをいただきました。




私のfacebookには、
そのブログをリンクしましたら、
なんと真行寺君枝さんがコメントを下さいました✨
昔から親しくさせていただいていました。


最近は化粧品をプロデュースしていらっしゃいます。
産声をあげたコスメティックメゾン・うつくしくに
全力で取り組んでいらっしゃいます。


ありがとうございます✨




皆様からのコメント嬉しかった😆😂
本気出してみて、良かった✨




お誕生日プレゼントをもらったみたいです✨
だって、
今日はお誕生日なんですもの🎂✨
えへへ🤑
あんまり祝われたくないけど…🤑





ほんとにね、
みなさんとお話したり、
相談できる、
全国こども電話相談室📞←黒電話(笑)
が、
やりたいなぁ✨
無着成恭さんに、なりたいー。




離れていても、
誰かの役に立つことができる、
少し余ってきた余裕ある時間を使ったり、
余裕はないけど、
ちょっと時間使うだけで、
何かを生み出すみたいな…


 


ね。
まず、具体的に描きましょうね、夢を🌈
OVER THE RAINBOW
って、
大好きな言葉です✨





夢は、具体的に「過去形で想像」しないと、
実現しません。


「私はお店をオープンさせた!」
「誰かの役に立って、ニコニコ笑顔をもらった!」
「子供達に欲しいものを買ってあげられた!」
「欲しかったブランド物を持って歌舞伎!」
「スーパーカーに乗った!」
強欲!(笑)


と、
具体的に過去形で想像するのです。





そうすると、
自分の行動がそちらの方向に動きはじめます。


{1D011C73-7E4A-40AB-A144-FEF345810D34}
まず、
ゼロから有機物を生んできた
ステッチガールズとの経験を生かすとしたら、
私が提供できることは手芸です。




針と糸が持てる人なら、
サンプル製作ということをお願いできます。
ステッチガールズがやっているような
高度な刺繍ではなく、
アップリケやチェーンステッチが出来る方には、
ぬいぐるみを縫えるくらいの腕がある方には、
お願いしたいことがあります。





おウチにいても、
子供が小さくても、
子供が巣立っても、
出来ること。



まず、
それは手芸です。




どうかしら…。




手芸ってね、
誰かが喜んでくれるかな?
って、
その人の嬉しそうな顔を想い浮かべると
頑張れる…
そういうものですよね。



一人でチクチクしていても、
寂しくないのが
「目的ある手芸」なんです。




そして、
少しの収入から次のことを生むように
していきたいですよね。


手芸をしたい方、
明日は、
その作っていただきたいものについてシェアしますね✨

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>