7月に入りましたね。
初めての実がなって、
いつ収穫したら良いのかしら…
と、
眺める毎日です。
昨年は、
8月から刺繍と料理のクラスの募集を始めました。
ということは来月…
きゃー、
早すぎる。
みなさま、来年のカレンダーのご準備をお願いいたします😅
ひとつ決めたことは、
来年からはお料理をお教えせず、
全クラスに軽食ランチをおつけして
「軽食ランチつき刺繍クラス」
のみの開催にすることです。
みなさまの軽食ランチをご用意いたします✨
今日は、
今月のクラスのレシピを印刷しておりますが、
数日前に「無理をしない」
と決めたので、
来年からはいらしてくださった皆様に、
ただ、「召し上がれ〜✨」
と…
ご用意させていただくだけにいたします。
レシピはありません。
マイナーチェンジを続けて、19年。
↑
長っ(笑)
私のクラスは、毎年、毎年、
理想的かどうかわからないけれど、
皆様が喜んでくださるスタイルに変化させております。
これまで19年、
私の料理クラスに通ってくださった延べ数千人の皆様✨✨✨
ありがとうございました✨✨✨
今、
山口百恵さんがマイクを置いた気分で、
この文章を書いております。。。
来年は、
書道の先生みたいに、
11:00から16:00の間のいつ来てもいいですよスタイルにして…
いらした方はテキトーによそって食べる(笑)
合宿所みたいな刺繍クラスにします。
ですから、
テーブルセッティングもたいしたことないし、
みんな揃って、
「いただきます!」
も、あるかないかわからないけれど…
お腹が空いたらキッチンに行って、
よそって食べる、
または、つまんで食べる、
なくなったら、おしまい。
時には焼肉を葉っぱで巻いて、
パンに挟んでね…かもしれません。
時にはオシャレなオープンサンドイッチかもしれません。
時には、
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
美穂先生のフルーツティーも
あるかもしれません。
こちら
そして、
そこにちょうどお花の先生の
早川美貴先生がいて、
お花の名前や生け方のコツを
教えてもらえるかもしれません。
ですから、
クラスの受講料も、
来年からは
ぐーっとお安くさせていただきます。
12000円
↓
9000円(税込9720円)
初心者の方でも大丈夫です。
クロスステッチは、
24歳の次女の小春だって、
12歳くらいから刺しておりましたから、
大丈夫ですよー✨
皆様、
8月まであと少しお待ちくださいね。
募集要項ができましたら、
またお伝えさせていただきます。
岡田美里の刺繍クラスご希望の方は、
こちらから会員登録のみお済ませください。
↓↓↓
ご案内は、
会員の方だけにメルマガを配信して、
募集させていただきますね。
一般公開はいたしません。
場所は、
代々木上原です。
よろしくお願いいたしますー。
P.S.
美容院は、こちらの林さんです!