クリスマスの報告が遅くなりましたー。
メリークリスマス
我が家に集合してディナーでした。
合計7人のクリスマス。
ほんとみんな
可愛こちゃん
右の
夏帆ちゃんは、
丸ノ内のパスザバトンにお勤めが決まり、
私のところのアシスタント修行は卒業。
頑張っていますー。
NHKの「あまちゃん」で活躍した
左の みずきちゃんも頑張っています。
いちごの約束で4キロ痩せました✨
クリスマスカードもらいました。
左側が長女作
右側が次女作
嬉しかったです✨
長女はユナイテッドアローズ原宿本店メンズ館
に二人しかいない女性のうちの一人としての仕事
それから
雑誌「GINZA」で「熱い視線を注がれる」
なーんて紹介された
ストリート系ブランドのデザイナーとして
「アヴェニュー カユガ」というブランドも立ち上げ
頑張っています。
お子様に一枚、
トレーナー(あ、スウェット)
いかがですか
パパの普段着にも良いかもですね。
Lサイズもございます。
今の時代に合わせたパターンでデザインされていますから、
ここ、
大事なのですが…
イラストの入ったトレーナーでも、
パターン(かたち)からデザインすることで、
お洒落になる。
それが、デザイン。
決して「ありもの」のトレーナーにイラストだけのせるなんて、
あり得ないらしいです。
あ、脱線しました。
とにかくクリスマスディナーをいつものクリスマスらしく、
楽しめたから良かったのですが…。
準備が大変でした。
と、
いうのも…
母が、
前日に… だよ。
突然、
なんの前触れもなく… だよ。
泊まりに… きただよ。
そして、
「ミリちゃん、この書類を書いてくれる?」
だの、
「間違えちゃったから、この書類一枚全部、
修正液で消して!」
だの、
「修正液の先端が詰まって、液がでないから、
柔らかいチューブをハサミで切って、液を割り箸でつけたら消えるかしら」
だの、
「それが指についちゃったけど、ペンキみたいに落ちないわ」
だの、
「これをコピーしたいのだけど、10枚コピーして!」
だの、
「これもコピーしたいの。」
だの、
コピーならいっぺんに言ってよー、
電源落としちゃったじゃないーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
みたいな。
私はキッチンから行ったりきたり、
行ったりきたり。
そして見ると、
私のハサミがペンキ(修正液)で真っ白に。。。
(もう。。使えない。。)
だの、
クリスマスに全然、全然、関係ないことで
私の時間がどんどんどんどん無くなりましてね。
もー、
疲れちゃって、
座って泡立てたシフォンケーキの卵白。
そんなクリスマスでした。
我が家は、
苦労がいつもいつもあったから、
こんな苦労はなんともないハズなんですが、
こんな苦労がいちばんの苦労に感じながらも、
母が元気でめでたしめでたし✨
じゃないのって自分に言い聞かせる…
くわばらくわばら。
のクリスマスでした。